2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 20:40:42.86 ID:OERDhrHH0
◆ 過去スレ(●を持っていない人用、無料 / unkar)◆
01 http://unkar.org/r/lifeline/1299845661/ │ 02 http://unkar.org/r/lifeline/1300048865/
03 http://unkar.org/r/lifeline/1300256642/ │ 04 http://unkar.org/r/lifeline/1300401332/
05 http://unkar.org/r/lifeline/1300538483/ │ 06 http://unkar.org/r/lifeline/1300673454/
07 http://unkar.org/r/lifeline/1300786260/ │ 08 http://unkar.org/r/lifeline/1300884253/
09 http://unkar.org/r/lifeline/1300995721/ │ 10 http://unkar.org/r/lifeline/1301130514/
11 http://unkar.org/r/lifeline/1301253792/ │ 12 http://unkar.org/r/lifeline/1301396305/
13 http://unkar.org/r/lifeline/1301548555/ │ 14 http://unkar.org/r/lifeline/1301669913/
15 http://unkar.org/r/lifeline/1301671447/ │ 16 http://unkar.org/r/lifeline/1301992882/
17 http://unkar.org/r/lifeline/1302125648/ │ 18 http://unkar.org/r/lifeline/1302191967/
19 http://unkar.org/r/lifeline/1302235580/ │ 20 http://unkar.org/r/lifeline/1302319439/
21 http://unkar.org/r/lifeline/1302361033/ │ 22 http://unkar.org/r/lifeline/1302361151/
23 http://unkar.org/r/lifeline/1302517975/ │ 24 http://unkar.org/r/lifeline/1302585861/
25 http://unkar.org/r/lifeline/1302694121/ │ 26 http://unkar.org/r/lifeline/1302791103/
27 http://unkar.org/r/lifeline/1302934366/ │ 28 http://unkar.org/r/lifeline/1303055128/
29 http://unkar.org/r/lifeline/1303217638/ │ 30 http://unkar.org/r/lifeline/1303379380/
31 http://unkar.org/r/lifeline/1303482028/ │ 32 http://unkar.org/r/lifeline/1303638536/
33 http://unkar.org/r/lifeline/1303743810/ │ 34 http://unkar.org/r/lifeline/1303899860/
35 http://unkar.org/r/lifeline/1304064510/ │ 36 http://unkar.org/r/lifeline/1304273129/
37 http://unkar.org/r/lifeline/1304296385/ │ 38 http://unkar.org/r/lifeline/1304779957/
39 http://unkar.org/r/lifeline/1304901686/ │ 40 http://unkar.org/r/lifeline/1305330694/
41 http://unkar.org/r/lifeline/1305733958/ │ 42 http://unkar.org/r/lifeline/1306237195/
※『元スレ』のリンクから、2ちゃんねるの元スレの閲覧も可能です。
◆ 過去スレ(●を持っていない人用・携帯対応、無料 / 2ちゃんぬる)◆
http://2chnull.info/s/?guid=ON&key=%8A%E6%92%A3%82%EB%82%A4%90%E5%91%E4&mode=thread
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 20:41:00.79 ID:OERDhrHH0
◆ 無料のPC用緊急地震速報ソフト ◆
・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト / 通称「カエル」「SNE」等)
http://www.estrat.co.jp/download.html
http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/(インストール方法等の説明)
※関連スレ・wiki等
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305636621/
【関連ツール専用】SignalNow Express
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305651259/
SignalNow Express - @wiki
http://www45.atwiki.jp/kaeru_jishin/
・P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
◆ SignalNow Express の通知する地域・地点を自宅にする方法 ◆
1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。
2. SignalNow Expressがインストールされているフォルダに有る「 area.xml 」
メモ帳等のテキストエディタをで開く。
(アイコンを右クリック→「プログラムから開く」で「メモ帳」等)
3. 書き換えたい部分の<pref>~</pref>をコピーし、任意の場所に貼り付ける。
4. 3で貼り付けた部分を任意の名称、緯度経度と増幅率に書き換える。
<name> → 設定画面で表示される名称。『自宅』等に書き換え。
<city> → 速報画面で表示される到達地点名。『自宅所在地』等に書き換え。
<area> → 特にいじる必要は無し。
<lat> → 緯度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
<lon> → 経度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
<amp> → 地盤増幅率。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
※地盤増幅率提供サイト
http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php
5. 書き換えたものを上書き保存後、SignalNow Express をもう一度起動する。
※ユーザープロファイルフォルダ(Documents and Settings等)以下に有る
SignalNow Express フォルダ内のarea.xmlは自動的に書き換えられます。
6. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)を
右クリックし、メニューから『設定』を選び設定画面を表示させる。
『都道府県』欄に4で設定したもの(『自宅』等)が有るのでそれを選択し、
『設定を登録』ボタンを押して設定を反映させる。
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 20:42:54.97 ID:OERDhrHH0
スレ立て、テンプレ、以上です。
仲良く使ってね!楽しく使ってね!
それではドゾ!(`・ω・´)
5 名前:次スレ(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 21:15:45.88 ID:OERDhrHH0
なんか次スレが立ってしまっているので、覚え書きです。
┏━━━━━━━━. 次スレはこちら .━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 頑張ろう仙台 43 ┃
┃ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306237416/ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 23:40:19.81 ID:OErI42A70
1おつです。
大槌町でのAKBのヘビーローテーションに心が熱くなったw
歌ってすごいな。
もし目の前でヒロトが終わらない歌を歌ってくれたら泣いちまうだろな。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 01:46:25.11 ID:agav2Ji60
>>7
動画上がってたね
口パクかどうかは別にして交通の便が悪い大槌まで行ったという行為に感謝
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 23:57:45.15 ID:VR8KiYqX0
くそぉぉぉぉぉ
俺の999がぁぁぁぁぁぁぁ
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:01:09.77 ID:Cznm1io70
>>8
すまんのう‥‥ (´・ω・`)
1000を踏まずにギリギリのところで誘導したかったんで‥‥
しかし、前スレの1000には失望した。
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) :2011/05/24(火) 23:56:45.12 ID:n3LD6kkb0
あ
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:14:27.31 ID:UknZcK9m0
>>9
いいんだ
俺は998くらいが似合うんだ
999はおまいに託す!
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 02:33:18.31 ID:3IrQay3e0
一番町に住んでいます
いままで床屋はイービーンズの1Fの1000円でやってくれるとこに通ってたんですが、
もうやってないですよね?
この周辺で似たような料金でやってくれるとこ他にないですか?
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 03:40:45.94 ID:j0TSYtmV0
>>14
自分で切る、と言う選択肢もあるぞ
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/25(水) 07:32:18.77 ID:waH5wIB60
>>幸町イオンの2階に1000円床屋あるよ。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 08:06:37.49 ID:jFR08TXF0
>>14
ぐぐっただけなんで内容も営業状態も知らんが
ttp://www.daikokudrug.com/cut/cut.html
クリスロード店てのがあって一番近いのかな?
他は3Qとか
ttp://www.3qcut.com/map_miyagi.html
QB
>>17
こんなのも
ttp://www.so-con.com/shop/01.html
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/25(水) 07:37:22.62 ID:iWX7D2zf0
Eビーンズと言えば本屋が欲しい。
ロフトの上は同じ店だが蔵書が少なすぎる。
ロフトの上は同じ店だが蔵書が少なすぎる。
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 08:12:26.59 ID:8BQ0gGrc0
>>18
しばらく帰ってないんだが、ビーンズの
本屋無くなったの?
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 08:22:54.56 ID:7drQsMbn0
>>27
絶賛建替え中。
建物が古いから。
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 08:23:36.13 ID:bgYe9NKm0
>>27
建物被害ありで現在修繕中だよ
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 07:40:10.57 ID:/IxEDrfvO
また余震活発だなぁ。目覚め悪いorz
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 07:49:11.62 ID:Vb4f8RcW0
福島で5弱あったのか・・・
またなんだか嫌な雰囲気になってきたなぁ
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 07:55:16.25 ID:PETcjI0dP
>>23
しかも、沖じゃなくて直下オワタ
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 07:54:51.69 ID:PETcjI0dP
AKB普通1軍じゃねぇか
宣伝やら報道されまくらないとこを見るとガチだったんだな
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/25(水) 08:42:29.08 ID:bTP+3vyQ0
>>24
まんまと乗せられてるバカww
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 09:08:17.10 ID:/IxEDrfvO
誰かプレート押さえててくれないか?
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 12:50:29.20 ID:JpuWeB2bO
>>31
よっしゃ、押さえたぜ
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 09:47:38.31 ID:WXsJmJGx0
荒巻センプラの廃墟を夜みると怖いな
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 09:54:43.71 ID:TsGZjegk0
>>32
一昨日の夜隣接マンションみたら2軒程電気ついてた。
まだ住んでる人いるんだね。
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 12:33:37.19 ID:nYATbKr00
駅前ばばあの人は今日も元気そうで何よりだ。
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 13:34:39.48 ID:jwMRVri20
メルトダウン→メルトスルー→次なに?
セントマッスル?
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 15:22:07.06 ID:/IxEDrfvO
>>41
チャイナ.シンドローム
メントス食べたくなった
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 14:41:38.65 ID:+noof+MI0
【俺らが学んだ会見用語その2】(五十音順)
新聞紙・・・世界初のメルトダウン対策機材。製造元は公表されていない。
情報が入ってきてない・・・情報を聞かれたくない。
迅速に・・・事が起きてから24時間経過を含んで。【用例】今後は迅速に対応致します。
陣頭指揮・・・①後方で現場からの情報を得る事。②療養する事。
整理してから・・・公開する情報と隠蔽する情報を選別・判断してから。
専門家・・・①利害関係者。 ②御用学者。
1000ミリシーベルト以上・・・公表可能な最大放射線量。
想定外・・・枕詞。自らに責任がない旨の話を続ける場合に用いる場合が多い。【類】津波、未曾有。
全力で・・・普通に。 【類】しっかりと。万全。
ただちに・・・①その瞬間。②その後の事はわからない。悪化の可能性がある。 ③我々の責任が問われる範囲内では。
建屋・・・爆発しやすい堅牢な建物。
着手・・・できないとしてもやろうとしていること。【用例】 外部電源敷設に着手。
日本国内の人が言う「大丈夫」・・・有効期間は最短3時間程度。その後は高確率で深刻な状況である。
認識が無い・・・①把握できていない。②よくわからない。
念のため・・・あとで文句を言われないため。
風評・・・発表による国民の常識的な判断のこと。 【用例】風評に惑わされずに…。
プルトニウム・・・2011年3月を境に急激に安全となった放射性物質。
保守的な・・・あとで文句を言われない為の。【類】念のため【用例】保守的な数値ですので・・・
まずは~を・・・~以外はやらない。考えていない。
水たまり・・・水深24.2メートル~15センチ程度にたまった放射線を大量に含む水のこと。【類】たまり水
未曾有・・・①意味は明確だが読み不明(~2008年)②読みは明確だが意味不明(2011~)③責任転嫁の意図が明確化(2011~)
申し訳ない・・・①関係ありません。 ②死んでください。
モニタリング・・・傍観すること。【用例】しっかりとモニタリングしていきたい。
分かりません・・・①知らない。②公表できない。
冷静に・・・発表を鵜呑みにして。 【用例】国民の皆さんは冷静に行動してください。
予断を許さない・・・最悪の事態が予想されること。
予定・・・やらないかもしれない。【用例】明日以降電源が回復する予定です。
よろしいでしょうか?・・・早く終わらせたいのですが。 【類】よろしゅうございますか?
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/25(水) 14:51:42.53 ID:fTuhGAo20
債権回収で幸町の市営住宅を訪問したら、廃墟じゃねえか!
債務者が10階なのでエレベーターも動いておらず階段で登って確認したら、
全員退去したみたいで近所の聞き込みも出来ず。
必ず見つけ出してやる!
義捐金から回収してやる。
債務者が10階なのでエレベーターも動いておらず階段で登って確認したら、
全員退去したみたいで近所の聞き込みも出来ず。
必ず見つけ出してやる!
義捐金から回収してやる。
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 17:37:28.09 ID:ptTfqXWd0
相変わらず何言ってんだか歌詞分からないもんなビブ爺
>>46
ハゲしく乙。よく中に入れたね怖いよあそこ
つか、回収なら遅くないすか?ずいぶん前から退去命令出ていてほぼ廃墟です・・
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/25(水) 18:21:07.22 ID:fTuhGAo20
>>60
回収不能な焦げ付いた債権だけど、決算時には債務者の状況調査しなきゃ無いのよ。
しかし、正直、建物に入るの躊躇したよ。
住民は怖かったろうな。
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 21:57:56.67 ID:ptTfqXWd0
>>62
そうなんだ、仕事とはいえ大変だね。
義捐金から回収してやるとか、何だか心根が優しい人みたいだから陰ながら応援したいw
いなくなった人、早く見つかりますように。
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 15:05:36.03 ID:i4MHaDQ20
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 15:44:35.05 ID:tMvb1fmA0
>>47おお、再開するのか
本屋は残してほしいな
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 17:18:59.31 ID:zvK3/Qid0
>>49
豌豆の淳工藤はもうだめじゃないかな
近くにロフト店と同盟先の丸善があるし、
開店当初と違ってamazonという強敵ができてるし
でもやっぱ品揃え鉄板なあそこがなくなったら困るなぁ
東京まで行って本を探すはめになるのは勘弁
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 21:11:16.27 ID:tMvb1fmA0
>>53最上階の漫画屋は残ってほしい
あそこで藤子不二雄先生の昔の作品とか買ってたのに・・・
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:23:09.89 ID:BN+m9vIn0
>>47
なるほど被害部分を撤去する形か
本屋群は9階まで進出すれば元の面積保てるかな
ロフトやアエルの本屋よりも信頼できるし
復活してほしいな……
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 17:18:45.56 ID:thQNO8djO
いつも歌のコーナーでチャンネル変えてる
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 17:29:47.77 ID:thQNO8djO
バンデスタイムにゴゴゴゴゴ~
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 17:47:56.71 ID:/IxEDrfvO
雀うるさいな。
田植え始まったからか?
しかし、いつまで続くんだよ、余震。
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:36:19.12 ID:RvSzycFxO
仕事決まった!
生きててよかった…
生きててよかった…
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 18:40:43.28 ID:I33EFVjgO
>>65
おめでと~ヽ(≧▽≦)/
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:47:18.41 ID:RvSzycFxO
>>66
ありがとう!
死なないでなんとか踏み止まれたのは、おまいらのおかげだ。
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:52:55.93 ID:thQNO8djO
>>65
おめでとう!
なんの仕事かはわからないが頑張ってね
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:49:06.94 ID:bgYe9NKm0
罹災証明まだこないよぉ。郵送されてきた人いる?
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:56:44.07 ID:nYATbKr00
仕事決まってないけど、面接呼ばれた。
ただ呼ばれたのが横浜なんだ……
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 19:41:42.72 ID:RvSzycFxO
>>69
ありがとう!
>>70
横浜か。べイブリッジ見てこい。
自分も仕事場宮城じゃないんだ。宮城離れるのは悲しいが、頑張ってくる。
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 19:15:14.08 ID:I33EFVjgO
>>70
面接おめでと~ヽ(≧▽≦)/
いい話が続くな~
横浜かっこいいじゃん
中華街また行きたいな~
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 19:09:40.44 ID:OkPcIl+m0
罹災証明書きたよ、先週だったかな
震災後2週目くらいに出したので2ヶ月近くはかかったかんじ
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 21:48:58.46 ID:bgYe9NKm0
>>71
2ヶ月か、やはり時間かかってるみたいだね。気長に待つしかないか
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 20:16:33.81 ID:nYATbKr00
みんなありがと。
最近ハロワ行ったりすると、県内で仕事探そうと思うと気が遠くなるんだよなぁ。
失業保険関係の行列見ると、これが全部求職者窓口に回ってくるんだなぁと思うと、
もうマジで暗澹たる気分しかしてこない。
一応スカウトなんで、気楽な気分で横浜行ってくるよ。
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:21:31.91 ID:I33EFVjgO
う~ん、でもみんな他県行っちゃうのは寂しいね。
杜の都らしくなってきたのにね。七夕には人くるかな?それともGWでオワタかな?
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 21:54:40.97 ID:+noof+MI0
仮設も紐付き以外地元企業はほとんど下、孫請けだもんな・・・
しかも通常の仕事より安いし
特需で潤うのは首都圏企業だよな
放射能と不景気は東北持ちだ
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 21:58:19.17 ID:J/6xxHSO0
起業する人が増えないとね…
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:04:28.07 ID:I33EFVjgO
>>83
起業いいね
何する?
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:05:46.24 ID:IgLwY+1A0
>>83
起業家の多数は借金だけ残して(ry
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:11:18.37 ID:ajC+17pQ0
まあ金と我慢強い奴が生き残る社会だろw
結局自分しだい
他と比較してるようじゃ成長の見込みなし
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:38:40.87 ID:+noof+MI0
>>87
もうそんなの通用しないよw
他が安いから安くなる
事業所そのものが年度末の好景気事消えた
成長とかなにアペトペな事言ってる?
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:44:42.06 ID:/IxEDrfvO
長期戦確実なんだから、被災地の地元の人は雇用形態にして、他県からのボランティアも例えば長期とか短期で国が雇えば人集まる気がする。
これから、梅雨来て夏が来たらもっと大変な環境になると思う。 原発問題含めて人命がかかってるのに、政府は一体何考えてるんだ?
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:45:05.39 ID:VvPvc0ncO
無汚染ものが需要あるから、よければ起業してくれ。
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 23:04:20.04 ID:I33EFVjgO
>>90
ネット関連ならできるけどね。人雇わなくてもできるしな~
流通ね~。農家とかコラボでなんかこしらえてもいいけど。
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 23:13:03.65 ID:VvPvc0ncO
>>92
いいじゃん。起業したらここにそれとなく告知してくれたら個人及び法人単位で定期購入するし、さりげなくTV関係者にも宣伝やってやる。
知り合いが~始めたんだよね的な
偽造産地やったら、徹底に追い込む(笑)
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:57:57.98 ID:+noof+MI0
関東、関西と競り合い
車両からハンコのはてまでそろえなおしで約700万
で予定の仕事が600万3週間工期の仕事で荒利益は14.2㌫w
廃業して日銭稼いでたほうがましだっての
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 23:31:14.11 ID:nYATbKr00
住宅関係は求人出てても期間雇用が多くてなぁ……。
仮設住宅作るのに一時的に人手が必要なのは分かるが。
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 23:40:24.08 ID:VvPvc0ncO
扇風機かっとけ
エアコン併用で涼しくなって電気代安くなる
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 00:10:43.11 ID:FQmYHMH90
節電もだけど、下水の問題も深刻だよね。
夏場に汗かいても、思いっきりシャワー使えなくなるのかぁ・・・
夏場に汗かいても、思いっきりシャワー使えなくなるのかぁ・・・
101 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 00:28:17.60 ID:EOZCmFKV0
>>100
外でバケツの水を被ると言う選択肢もある
打ち水にもなって一石二鳥
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 01:43:54.74 ID:IgyiVjTd0
>>100
俺は生分解性のシャンプーとリンス、ボディソープを使い、
シャワーの水は20ℓ程度のバケツに溜め
その水を庭に捨ててる
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 02:54:55.77 ID:MLhPQAeNO
>>102
旧タイプ水洗便所のタンクは一度流すのに水を16L使う
問題なのは汚物とトイレットペーパーなのでプラス仮設トイレを多用すれば完璧?かな
節電はエアコンとPCなしで十分いけるから一般家庭は20A契約で統一な
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 01:55:26.61 ID:5bsA/e670
涙ぐましいなw
そんでもスタンドは洗車の列ですよ
家は西側の線量が微妙に上がって来たので洗浄したし
頑張れ東北!
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 03:44:55.76 ID:u30VbgCt0
上で横浜に就職決まったって人おめでとうね。
自分は32男、技術資格何もなし、免許はあっても10年乗ってない大ベテランペーパー。
もうね、ハロワ登録して自宅で閲覧してるんだけど何をすればいいかすらワカラナイヨー
自分は32男、技術資格何もなし、免許はあっても10年乗ってない大ベテランペーパー。
もうね、ハロワ登録して自宅で閲覧してるんだけど何をすればいいかすらワカラナイヨー
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 08:32:10.53 ID:TNL+dxTxO
>>107
ドカタ
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/26(木) 10:36:00.71 ID:9mRIAGeAO
>>107
力があるんだからそれを生かそう
福祉系はいやなの?入浴介助とか男性の手が必要だよ
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 10:57:21.46 ID:qRJa7XP60
>>107
働く気があるんだったら深夜のパソコンやめて早寝早起きする。自分もそんな時期があった
車がダメならさ、自転車か徒歩の範囲にあるスーパーにアルバイト求人あるよ。
技術資格何もなしなら選んでる場合ではない前向きになれ。
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 18:48:28.60 ID:Oan+XUZLO
>>107
そして就職決まったのは自分。
混ざったなw
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 07:09:17.22 ID:xksg6Xw10
おはよううちだゆき。
失業中のみんな!夕方に駅前に大集合だ!
OHバンデスの駅前中継で窮状を訴えようぜ!
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 08:32:14.21 ID:uAHpeZvkO
>>108
キモいぞ、君。
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 08:33:51.67 ID:ZlprjW/w0
>>108
ひとりでやれ
テレビの前で見守っている
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 09:00:33.69 ID:ooMZmi8C0
あぺとぺって仙台弁だったのか…
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 09:03:16.58 ID:fJ2yagax0
>>112
初めて仙台人にあぺとぺって言われてはぁ???ってなった覚えがあるけど
今では立派に使いこなしてる(`・ω・´)
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 09:05:56.76 ID:ooMZmi8C0
>>112
標準語だと思ってる仙台人はきっとたくさんいるw
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 09:11:20.77 ID:XRkYwyXt0
今まで標準語だと思ってた
でもあぺとぺを標準語にすると何になんだろ
でもあぺとぺを標準語にすると何になんだろ
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 10:49:31.49 ID:Vo/TJuIuO
>>115
似た感じだと頓珍漢?
似た感じだと頓珍漢?
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 11:00:36.73 ID:a8hN7ORl0
>>115>>119
「あべこべ」だと思ってた。音が似てるし。
あべこべの方がもっと単純な感じもする、左右逆とか上下逆のように単純な。
あっぺとっぺは、右のものが下に上のものが左に、くらいにもっと混沌としてて
しっちゃかめっちゃかにも近いかも?
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 11:07:05.85 ID:XRkYwyXt0
>>119>>121
なるほど、そんな感じになるのか
でもやっぱりあぺとぺはあぺとぺだよね
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 09:25:44.70 ID:wSy3n+2nO
西道路で大渋滞中。
今、地震来たらヤバすぎ。
今、地震来たらヤバすぎ。
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 12:00:49.34 ID:N2t8fbC90
>>117
混んでたね。
一昨日同じ時間であんなに混んでなかった何でだろう?
震災後は理由の分からない渋滞は増えてるから珍しくもないけど。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 11:22:06.04 ID:kMjxBPlf0
いんぴんたがり、なのか、いんぴんかだり、なのか
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 11:41:40.13 ID:6CMf//eU0
>>123
いんぴんかだり が正しい
かだり→語り
でも県北の方では同じ意味でえびづかだりと言う
いんぴんかだり が正しい
かだり→語り
でも県北の方では同じ意味でえびづかだりと言う
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 12:04:51.68 ID:J8Q0BtZEO
>>125
いんぴんかだり も えびづかだり も何のことかわかんない。初耳だ。
親が宮城県民じゃないと分かんないよね。
つか、今朝の河北新報に「おさきします」は方言だって載ってたことにビックリ!
これは通じるよねぇ?
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:03:11.68 ID:kMjxBPlf0
>>125
なるほど。
でも「たがり」ってのもたがってる感があっていいな。
ところでいんぴん堂のひとっていんぴんかだりなんだろか?
135 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:10:22.34 ID:EOZCmFKV0
>>134
東京に「まからん堂」って名のかばん屋あったな
値引きはしない店って主張だったらしい
似たようなノリかねw
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/26(木) 11:37:30.89 ID:GzegzIN+0
今、会社から説明があった。
うちの会社、仙台営業所閉めるんだって。
現地採用は基本解雇・・・
俺 お わ っ た。。
うちの会社、仙台営業所閉めるんだって。
現地採用は基本解雇・・・
俺 お わ っ た。。
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 11:55:45.54 ID:uAHpeZvkO
>>124
配置転換なしか、厳しいな。
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:49:26.13 ID:33OBPywY0
>>124
うちか?と思ったけど違うようだな
とりあえず仙台・福島・郡山・いわきの営業所を東京に移設する
基本的に全員継続雇用、社宅は会社が手配して3親等まで入居可
希望者は関西圏への移動も許可するが長期出張扱い
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:28:54.35 ID:vjXtFaPG0
>>124
ひぇ~厳しいね
129 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 12:28:34.48 ID:EOZCmFKV0
「うるかす」も東京では通じなかったな
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:59:14.85 ID:mHLgmsZy0
>>107
いや決まってなくて、面接に呼ばれただけ。
まあ仙台の人間にスカウトかけてくるくらいだから、行ってみる価値はあるかな……と。
>>117
あれ立町トンネルと青葉山トンネルの間で交通事故だったそうで。
栗生あたりの電光掲示板に何も書かれてなかったけど
この混み方はヤバいと思ったんで、八幡の方に逃げて正解だった。
ていうか事故情報くらい迅速に表示しろよなぁ。管轄が国か県か知らんけど。
>>129
通じなかったねぇ。俺もてっきり「潤かす」と書く標準語だと思い込んでた。
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:50:05.16 ID:wSy3n+2nO
>>>178
ありがと。
観光バスと軽2台合わせて3台玉突きだった。
一人で運転してたらイライラしてただろうけど、助手席で良かったw
方言と言えば、
んだっちゃ~だれ、どこに~
をうちのじいさんがよく言う。
どこにって言われても…といつも思うw
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 13:13:15.11 ID:rBqARa9P0
失業者がこれだけ増えるとはな・・・。
生活保護世帯が増えるだろうな。
二年後に状況はもっと悪化するだろう。
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:14:38.59 ID:ILElA/XpP
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:33:35.58 ID:5bsA/e670
>>137
正直気持ち分かるな~
今まで国土交通省の指針でいじめられ
家賃の取り立ても規制され、不払いで追い出す事も出来ない
8年間ほとんど掃除もしなくてデロデロな部屋で減価償却終わってるから金請求すんなだもんなw
今、貸し手市場で法人契約で入居決まってる時に
なんでわざわざ被災者をってなるよね
いまさら行政に協力しろとか何言ってるの?って感じだ
正直気持ち分かるな~
今まで国土交通省の指針でいじめられ
家賃の取り立ても規制され、不払いで追い出す事も出来ない
8年間ほとんど掃除もしなくてデロデロな部屋で減価償却終わってるから金請求すんなだもんなw
今、貸し手市場で法人契約で入居決まってる時に
なんでわざわざ被災者をってなるよね
いまさら行政に協力しろとか何言ってるの?って感じだ
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:41:56.07 ID:Vrmv4DzD0
>>141
今はいろいろと貸主が不利だからね
法人契約が後腐れなくて一番いいや
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:12:13.85 ID:XZ3rXoue0
>>141
行政に協力しろじゃなくて被災者支援に協力しろってことだろ。
被災地のそばで「被災者お断り」ってなんだそれ?疑問に思わんのか。
いままでいじめられた?関係ないわな。不動産屋なんて、こっちの法的
知識のなさにつけこんでいいかげんな商売してる連中いくらでもいるだろ。
あちこちにちんけな不動産屋があるが、公的な住宅を増やしてつ
ぶしてしまえ。あんなにいらんわ不動産屋。非効率産業の上に
被災者をお断りするような「不動産仲介業」なんて不要だ。仲介して
ねーんだからよ。
行政に協力しろじゃなくて被災者支援に協力しろってことだろ。
被災地のそばで「被災者お断り」ってなんだそれ?疑問に思わんのか。
いままでいじめられた?関係ないわな。不動産屋なんて、こっちの法的
知識のなさにつけこんでいいかげんな商売してる連中いくらでもいるだろ。
あちこちにちんけな不動産屋があるが、公的な住宅を増やしてつ
ぶしてしまえ。あんなにいらんわ不動産屋。非効率産業の上に
被災者をお断りするような「不動産仲介業」なんて不要だ。仲介して
ねーんだからよ。
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:07:19.22 ID:5bsA/e670
>>168
ごちゃごちゃ屁理屈うるさいよw
行政が要請してんの、で、2年は行政から家賃貰う訳
被災者じゃ無く金のやり取りは行政とする訳
お前がアパートの1棟も建ててお金のめどが立たない被災者に協力してやれよ
ごちゃごちゃ屁理屈うるさいよw
行政が要請してんの、で、2年は行政から家賃貰う訳
被災者じゃ無く金のやり取りは行政とする訳
お前がアパートの1棟も建ててお金のめどが立たない被災者に協力してやれよ
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 22:27:18.29 ID:fiBmg64k0
>>181
不動産屋乙だな
その行政の要請は被災者の要望と無関係なのか
住居は生活の基本だから法的に保護されてもいるし、その確保が
被災者の死活の問題なんだろ。仕事だって住所なけりゃできない。
やっぱ不動産屋はだめだな
お前見てればわかるよ
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:38:49.31 ID:OsLzhAO30
>>201
不動産屋の気持ちも分かる。
2年後のトラブル率が、異様に高そうだ。
「津波で家を失い、仕事を失い、2年経ってもまだ定職にも就けない
可哀想な被災者様を路頭に迷わすのか、
老人子供連れでホームレスになれというのか、
仮設なら2年過ぎても住まわせてくれるのに、ひどいじゃないか」
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:29:41.54 ID:+AbExysG0
>>201
え?マンションオーナーだけどw
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:21:39.90 ID:ooMZmi8C0
回転率高い方が礼金が稼げる気がするけど
そうでもないのかな。
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 13:29:27.11 ID:rBqARa9P0
>>138
被災者がそのまま住み着いて、家賃滞納を恐れてるんだろ。
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:26:29.42 ID:5bsA/e670
ねっぱしてけろも通じなかった
ケロ?カエルかよwwww
ってさ・・・・
144 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:01:18.18 ID:EOZCmFKV0
取引先が、津波で流されたー!
なんて話をけっこう聞くしねぇ
営業所の閉鎖も止む無しとは思うが……複雑な気分ではあるな
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:04:10.54 ID:/kAWGiSn0
「うるかす」って「水に浸しておく」ってイメージですよね。
転勤で今は東京在住なんですが、同意の意味での「だから!」もこちらでは「ん?」って感じみたいです。
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:53:52.07 ID:pos+fWxz0
>>145
潤かす
ここか宮城の過去スレにも書いたが漢字にすると分りやすいかと
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 15:27:18.27 ID:k9lb1oZPi
>>152
iPhoneアプリの大辞林に載ってました。
主に北海道・東北地方で使われる言葉のようです。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:17:47.52 ID:kMjxBPlf0
おれほんななまってねーがら
147 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:21:43.01 ID:EOZCmFKV0
>>146
そう信じていた時期、オレにもあったよ
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 14:47:39.85 ID:TNL+dxTxO
おしょすぃごだ
153 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:59:01.56 ID:EOZCmFKV0
「こわい」「かせぐ」
単語としては分ってもらえても、意味が違っていたw
「たれかもの」は、まったく理解してもらえなかった
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:01:48.03 ID:31IG79YIO
おーばんですはぢまったぞ♪何かネタねーのか?宗さん歌ったな♪青葉城恋唄頼むよ(__)デブ歌えねーな(;;)暇だなぁ…
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:04:20.23 ID:rBqARa9P0
バンデス余震始まったね。
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:13:58.00 ID:31IG79YIO
スーパーデブ…歌うよ?懲りねーな…余震ないよ
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:18:26.64 ID:31IG79YIO
スーパーデブにはギターよりどんぶり飯♪あいつ…どれくらい食うと思う?アデュー
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:26:43.27 ID:kMjxBPlf0
なんとなく思い出してdateFMのサバメシコンテスト見てたら、
みんな火使ってて平和すぎて泣いた。
うちはたまたま灯油ストーブとカセットコンロあったからよかったけど、
火を使えなかった人たちはどうやってたんだろ。
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:47:43.56 ID:TNL+dxTxO
おかしとレトルト
166 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:51:18.17 ID:EOZCmFKV0
お釜に残っていたご飯と、買い置きのパン
169 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:18:35.23 ID:EOZCmFKV0
仙台の民間賃貸、相次ぐ「被災者お断り」の話題は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306376258/l50
こちらでやった方いいぞ
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:36:17.97 ID:XZ3rXoue0
>>169
まさに仙台の俺らの話だろ。
被災地以外から鼻くそほじりながら被災者を観察してるよう
な連中の相手をしても仕方ない。
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/26(木) 17:39:11.88 ID:R/kZPpXtO
べっちょ
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:42:35.83 ID:yvgFsgPM0
>>172
ちょすな
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 19:47:41.09 ID:xanf3QuK0
>>185
なして
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 20:14:57.57 ID:HDJGjIn3O
>>188
手がくさぐなっから
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:39:17.28 ID:wj7xKUiWO
今日ガスの請求がきたんだけど、えらく高くてビックリ。震災前後合わせて2万2千円だった。過去の請求額と照らし合わせてみても一番の高額でへこんだわ。どちら様もこんなもん? あっちなみに30代夫婦と高校生の3人家族です。
174 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:42:55.49 ID:EOZCmFKV0
>>173
今、仙台で供給されてる新潟から回してもらってるガス
元々のよりカロリー(発熱量)が少ないので、消費量が増える傾向があるらしいよ
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:47:25.23 ID:ooMZmi8C0
>>174
その分安くしてあるよ
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 18:08:16.51 ID:cQjaT0nI0
いきなり黄金伝説って番組なかったっけ
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 19:08:51.92 ID:rBqARa9P0
浜街道、途中で迂回させてR4に結局は行かされる。
だったら通行止めのままでいいじゃん!
中途半端に開通させやがって。
だったら通行止めのままでいいじゃん!
中途半端に開通させやがって。
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:46:19.35 ID:WTXXkb3P0
>>182
がれき運んだり、そこらの住人(住めるかわからんが)のためだろうと思う
案内は悪いな。迂回ポインヨまで行かないと通行止めわからんしwww
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:30:45.12 ID:VT8ZlANP0
震災で駄目になった国分町の千松島Pを、
この際だから、国分町のランドマークになるようなビルに立て替えて欲しい。
できれば昼間でも人が集まれるような場所にしてほしいな。
以前からあそこの場所に立体駐車場はもったいないと思っていたから。
この際だから、国分町のランドマークになるようなビルに立て替えて欲しい。
できれば昼間でも人が集まれるような場所にしてほしいな。
以前からあそこの場所に立体駐車場はもったいないと思っていたから。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 19:40:02.11 ID:rBqARa9P0
>>183
風俗店案内所でいいんじゃないか?
ラーメン国技館みたいなの作っても失敗するぞ。
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:46:41.12 ID:1WHwsYtJO
>183
いいなそれwあそこに目新しいビル建ったら国分町はもちろん、仙台の活性化になりそうだ。
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:28:04.35 ID:D3xoq7IG0
アメトーーク見てると4.7を思い出してダメだな
>>183
しばらく分町行ってなかったけど、あそこ壊れたんだ・・・
>>182
浜街道ってどこ?
>>183
しばらく分町行ってなかったけど、あそこ壊れたんだ・・・
>>182
浜街道ってどこ?
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:58:10.31 ID:y5iUvMhrO
>>183、>>203、
千松島Pは震災関係なく、建て替え予定だったんだよ
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:02:12.57 ID:dgEZ9PtK0
>>211
な~んだ そうだったのか
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 19:50:06.92 ID:cQjaT0nI0
分町は仙台駅から中途半端な距離なのが難点
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 21:01:52.94 ID:cQjaT0nI0
TVブロスゲットおっしゃああああああ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:07:03.00 ID:oCsrCTbdO
何か空の色変じゃない?@泉区
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:16:54.85 ID:pos+fWxz0
>>196
別に@泉区
てか何処からどの方向見たのか書かないと漠然としすぎだろうが
ここから全天なんて見れんぞ
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:35:35.42 ID:oCsrCTbdO
>>199
宮城スレにも空の色変だって書いてる方いましたよ。
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:38:08.26 ID:fI15+Omd0
>>205
日頃空も見ないで引き籠もってたり下向いて暗い人が、珍しく空を見ると変に感じるんだよ。
記憶やテレビの中で見てきたそれと違うから。
余震続いてた時も原発関連のスレで朝焼けの空がやたら赤いとか騒ぎまくってたやつがいた。
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:18:43.42 ID:wxN4BnRO0
市内での引っ越し考えてるんだけど、台原のあたりって地盤どうなんだろう
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:30:22.40 ID:iJEYS6TYO
>>200
台原は地盤強いほうじゃないのかな
周辺の道路にヒビ割れや段差も見当たらないし
メガドン・キホーテも
あれだけ古い建物にも関わらず
震災直後に店舗内で営業再開してたよ
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:19:58.06 ID:YjfjHozq0
>>204
ありがとううー
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:36:33.08 ID:fI15+Omd0
勝山SEIYU 3本298円のカセットガスも入荷してた。
3本498円のやつって全く減る気配がなかったが、どこがSEIYUに売りつけたんだ?
くだらなさすぎてメーカーも見てない
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:38:09.35 ID:wHZeLYRu0
>>206
岩谷純正品ならそんなもんじゃね?
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:43:14.64 ID:+N5L5wOu0
>>206
プロパン入りは高いんだよ
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:45:12.49 ID:xcl1Xd0oO
月が赤くて怖いとか、朝日や夕日が何故赤いか知ってれば何て事無いのに、ホント無知って可哀想だな
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 23:58:38.45 ID:QAnRn0piO
お前らお疲れ
明日もがんばろうな
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:02:53.69 ID:X3e88AWQ0
>>212
お前もがんばれよ
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:05:28.63 ID:Yc19Tys9O
>>214
がんばるよ
おやすみ
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:03:27.88 ID:SXs8wy000
普段夕焼けもまともに見てないやつなんだろうな
いっつも綺麗なのに、注意して観察するからそうなる
バカの極みだわ・・・・
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:42:30.81 ID:9ecwbmn30
自分の周りでは、2年分の家賃に保証があるから被災者ウェルカムな雰囲気だけどなぁw
ニュース見て驚いたわ、そういう見方もあるんだな
ニュース見て驚いたわ、そういう見方もあるんだな
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:17:17.34 ID:+AbExysG0
>>221
5月に空きがあってウェルカムってほうが経営まずいんじゃない?
金と仕事が有る被災者は4月に動いてるし
今頃仮設にも入れるのになぜ民間に?
5月に空きがあってウェルカムってほうが経営まずいんじゃない?
金と仕事が有る被災者は4月に動いてるし
今頃仮設にも入れるのになぜ民間に?
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:30:18.70 ID:bJF58q4t0
>>226
3月に退去の人が荷物運び出せなくなって4月にずれ込み、
業者が忙しくて修繕やクリーニングに時間かかって貸し出せるのが
5月~って物件結構あると思うよ
実際に知合いが荷物出せなくて1ヶ月延ばしてたし、
自分は早く入りたかったから未修繕、未クリーニングの物件に移ったし。
3月に退去の人が荷物運び出せなくなって4月にずれ込み、
業者が忙しくて修繕やクリーニングに時間かかって貸し出せるのが
5月~って物件結構あると思うよ
実際に知合いが荷物出せなくて1ヶ月延ばしてたし、
自分は早く入りたかったから未修繕、未クリーニングの物件に移ったし。
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:42:10.13 ID:+AbExysG0
>>229
3月後半から4月の中(8日の停電に見に来た人まで居たぞw)に決まってるけど?
入居が遅れるだけで
3月後半から4月の中(8日の停電に見に来た人まで居たぞw)に決まってるけど?
入居が遅れるだけで
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 02:01:37.61 ID:bJF58q4t0
>>231
条件いいとこなら普段以上にすぐ埋まっただろうね
でかい地震2回続いたから古過ぎる建物は避けてるとか
あとは3月下旬頃の話だけど、空物件はあるが大家が動かないから紹介できない
物件がすごく多いって不動産屋が言ってたね
今ウェルカムなとこは自宅修繕が終わってようやく賃貸に手が回ったとこかもね
経営云々も多少あるだろうけど
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 07:10:10.35 ID:gj51N1+n0
>>233
あと大家が沿岸沿いに住んでて、連絡が取れないと不動産にいわれた事あるよ
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)[] 投稿日:2011/05/27(金) 01:02:48.49 ID:GEJAZ/7dO
今の話だけど、東側の空がいつもに比べて赤白っぽくかなり明るい
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:12:23.72 ID:NLUdfKFS0
>>222
>>210
>>215
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 02:59:07.72 ID:pOO4E/JCO
>>222
普段から仙台新港並びのコンビナートが煙突から焔を出してるの知らないの?
湿度が高いとき雲が低くなって明かりが反射するのも知らないの?
こんな天候のとき遠くから見ると仙台市街地上空も明るく見えるのも知らないの?
コンビナートのは震災と津波で煙突がひとつ減り以前より暗いくらいなのにw
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:14:01.88 ID:fgdkhln90
空気が湿って、光が反射してるだけじゃないの?
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 06:51:46.30 ID:dIxh8o5zO
公衆電話の無料って終わったの?
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/27(金) 06:56:24.12 ID:jcwCi5NE0
>>237
とっくに終わってる。
地震津波自体も過去の話だっていうのに。
仙台は復興したんだよもう。
アーケードには人が溢れ、国分町では飲んで唄って踊ってる。
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 07:10:48.70 ID:dIxh8o5zO
>>238
そうなのか。
どうりで無職の連中から電話こなくなったわけだw
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/27(金) 07:02:25.81 ID:jcwCi5NE0
OHバンデスの駅前中継もばばあから、はしのえみに代わったんだぞ。
あっ、夢だったのか・・・。
今日も会社に行かなきゃ。
いや、会社があるだけで有難いと思わなきゃな。
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 09:18:18.12 ID:cq/4zzBc0
仙台港の東京インテリアは外から見た感じ被害少なそうだけど何で営業しないんだろう
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 09:19:34.14 ID:xSO4OUtvO
>>242
中を見てみろ。
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 10:09:35.61 ID:W1u+LzNzO
車好き居る?tubeに動画で車の音口で真似する人いて、マジにワロタ。すっごい上手い!! ブローオフとかの音とか86なんか,半端ねー上手い!! あの人達人ですよ~
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 10:12:01.14 ID:W1u+LzNzO
車好きなら…わかるし。 大爆笑できる。知らない奴はなにそれ…って感じかな。
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 10:55:07.01 ID:A2xWaudZO
ここは解散式しないよね?
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 11:28:17.49 ID:sZJQmfh90
何か変な天気だよ~
降るのかな?
降るのかな?
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/27(金) 22:46:43.86 ID:8n+0rCmp0
>>248
うらやまし~。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 23:06:05.76 ID:lb4xQ2k+0
>>>>309
楽しそうだなお前
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/28(土) 00:48:24.84 ID:vQss1uxAO
>>309
できればそのスレに誘導yrsk
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 11:40:54.48 ID:35vevZG90
此処で質問するより専門スレで聞いたら?
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 11:51:31.08 ID:35vevZG90
来た@泉
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 12:35:25.08 ID:A2xWaudZO
揺れた@泉区
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[] 投稿日:2011/05/27(金) 13:02:20.80 ID:nX9YOedx0
折立地区で崩壊寸前の家屋に強引に住んで、強風や豪雨で壊れても自己責任
だからな。早くあきらめて逃げろ。市の職員を無駄に疲弊させるなよ。
義援金を二重にもらおうとかこすいこと考えるな。
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 13:49:51.95 ID:9SB3qlac0
>>257
誰に言ってんだ?
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 14:09:22.79 ID:kR4RQYGu0
仙台市、二次募集の仮設1900棟に対して希望が950件だけってニュースで昨日の言ってた
避難所(某市民体育館)で世話役をやってる兄に聞いたら
家賃補助が決まってアパート避難が増えただけでなく、
今も避難所で生活しているのに仮設を希望しない人が老人中心に多いんだって
いくら勧めても「私はもういいんだ。かまわないでくれ」の一点張りらしい
どこもそんな感じらしいよ
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:08:57.78 ID:XWQ2v/bt0
>260
じゃあもう構わないで、横でバレーボールとか
コンサートとかするといいよ
元気出るかもしれんし
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 16:16:25.06 ID:W1u+LzNzO
>>260わかる。私は年寄りだからいいがら~って。 まず、心のケア?みたいな感じで1人1人長く話して付き合わなきゃ駄目。 関係ない知らないじゃなく、話して優しく接する。
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 14:16:13.09 ID:35vevZG90
独居よりグループホームのほうが過ごしやすいんだろうな
炊き出し、洗濯と優先してサービスして貰えそうだし
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 15:53:54.40 ID:W1u+LzNzO
車の動画見なかったのか…面白いのに(^.^) ここ最近は1日おきくらいに宮城来てる感じかな。地震…
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 16:19:15.75 ID:W1u+LzNzO
ちゃんみて、言葉をかけて優しく接する。以外と楽しいよ。昔話聞けて。みんな平等にね。
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 16:39:52.47 ID:WpqDR5OdO
震災後仕事なくして就活しながらも家にいることが多いんだが、同じアパートの子供がうるさすぎる。
注意したらうちの壁にガムつけられたり色々逆恨みされた。
今も駐輪場にたむろしてて超うるさいんだが、親に注意しに行っていいかな…
SATSU〇AIしたい。
注意したらうちの壁にガムつけられたり色々逆恨みされた。
今も駐輪場にたむろしてて超うるさいんだが、親に注意しに行っていいかな…
SATSU〇AIしたい。
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:44:14.79 ID:Os2nqmJC0
>>270
大家さんに言ったほうがいいかも
うるさいというはもちろんだけど
壁(大家さんの持ち物!)にガムつけられたということもことも
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:48:02.55 ID:86Qwt7S10
>>270
最後の一行はいかがなものでしょうか。
通報されてもおかしくないよー。
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 17:25:25.32 ID:HeBNOZjo0
>>270
気持ちはわかるから看過しよう
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 18:48:22.19 ID:f/X8NoCk0
>>270
駐輪場で子供が遊んでるくらいは通常は許容範囲だと思うよ。
お前就活でてんぱって気が立ってるんだよ。
注意するより散歩がてら外出して気分転換したほうがいい。
今の状態で怒りを人に向けてもトラブルが増えるだけだろ。
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 19:21:29.72 ID:+1rVlLOp0
>>285
最近は度を超した糞ガキを放し飼いにするモンペも多いので、一概にそうとも言えないかと。
スーパーやファミレス等に行けば遭遇できると思う。
スーパーに関して言えばガキ共は奇声を上げて走りまくり、商品をぶん投げ。
親は注意せずショッピングカートで他の客の邪魔になっても知らん振り。
駐車場の自分の車まで買った物を持っていったらカート放置。
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 20:59:00.54 ID:0KiTPFZ10
>>270
大変だけど世間話しながら注意すれば
子供も理解するよ。いいおじさんだ~みたいな。
あまり接近すぎるとなつきすぎて困るからさらっと。
それでもうるさいなら親だろうね。
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/27(金) 17:11:39.12 ID:a6qBbYGg0
若柳町在住の方、トラック運転手を急募してます。
4t車一名、2t車一名。
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 19:57:21.73 ID:UqMObiJ/O
>>279
こういう奴って何をしたいのか解らん
会社名も給料も書かないでどうやって募集するつもり?
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/27(金) 20:33:39.22 ID:jcwCi5NE0
>>290
月曜日に築館のハローワークに募集出します。
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 17:29:19.94 ID:35vevZG90
初めから親に言うか大家かもな
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 17:44:56.22 ID:FBgyRFCu0
場外市場できんのか。
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 19:08:56.21 ID:kULzfM8l0
>>284
卸町のなら明日オープン。
大和町の西友も明日やっと再開だね。
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 19:48:52.60 ID:HSFGntmM0
それにしても仙台市内は、いたるところで、
震災の影響で閉店した店舗や、まだ営業できない状態の店舗が多いなぁ。
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 01:28:35.64 ID:z0NSuAxR0
>>289
それだけ凄い地震だったんだよね。3分も強烈に揺すられ続けたんだもんな。
マンホールジャンプするたびに思うわ。
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/28(土) 02:12:02.02 ID:a5i/GC/z0
>>333
マウンテンバイク乗ってるからマンホールジャンプは面白かった。、
291 名前:270(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 20:01:38.02 ID:WpqDR5OdO
今日は注意しには行かなかったよ。
その家族事態が昔からDQNで両親の大声や奇声、1日に何度も喉を慣らして痰を吐き捨てる音(明け方からわざわざ外でやる)や子供達のうるささに発狂しそうになってた。
最近では毎日毎日子供が友達を連れてきて玄関の前でゲームして騒いでて、友達はわざわざその家族の部屋の前を避けて我が家の前に自転車を停めていたから、その時はさすがに注意して自治会に相談して貼り紙したら自分の目の前で破り捨てられた。
駐輪場とは言っても狭い敷地で部屋の目の前だからうるさくてさ…自転車を停めるスペース陣取ってるし。
スレチなのに同調してくれた皆ありがとう。引っ越せるように頑張るよ。
その家族事態が昔からDQNで両親の大声や奇声、1日に何度も喉を慣らして痰を吐き捨てる音(明け方からわざわざ外でやる)や子供達のうるささに発狂しそうになってた。
最近では毎日毎日子供が友達を連れてきて玄関の前でゲームして騒いでて、友達はわざわざその家族の部屋の前を避けて我が家の前に自転車を停めていたから、その時はさすがに注意して自治会に相談して貼り紙したら自分の目の前で破り捨てられた。
駐輪場とは言っても狭い敷地で部屋の目の前だからうるさくてさ…自転車を停めるスペース陣取ってるし。
スレチなのに同調してくれた皆ありがとう。引っ越せるように頑張るよ。
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 20:27:16.38 ID:cq/4zzBc0
>>291
どこの地区?住人の民度低いな
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:02:13.03 ID:0KiTPFZ10
>>291
ごめん、読んでなかった。
痰って、、、想像できなかった。
おそろしく荒れてるところだね。
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 22:01:32.60 ID:yctoRExLO
>>291
長町…じゃないよね?うちと似てる。駐輪場が溜まり場とか。子供がうるさすぎて、おかけで子供大嫌いになったよ。
新婚だけど生みたいって思えない。仙台もなかなか治安悪いよね~
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 20:56:13.84 ID:bwMifYPM0
宮城県川崎の「よーい丼」のおやっさん元気そうだったよ
相変わらず常連さんと野球の話してた
相変わらず常連さんと野球の話してた
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 20:57:45.03 ID:hgkHiITw0
>>295
「ハンカチ王子」って看板は何だったんだろう?
「ハンカチ王子」って看板は何だったんだろう?
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:39:08.32 ID:bwMifYPM0
>>296
それ食べてきたよ
550円なんだけど50円は義捐金にするんだって、おやっさんが瓶にチャリンって入れてた
内容は・・・・ハムに衣つけて揚げたものを甘じょっぱくしたものがメインの丼です
ウインナー=バット、白玉=ボール、青のり=芝、ってことらしいんですが・・・
味についてはコメントしないのがあの店の掟ですw
それ食べてきたよ
550円なんだけど50円は義捐金にするんだって、おやっさんが瓶にチャリンって入れてた
内容は・・・・ハムに衣つけて揚げたものを甘じょっぱくしたものがメインの丼です
ウインナー=バット、白玉=ボール、青のり=芝、ってことらしいんですが・・・
味についてはコメントしないのがあの店の掟ですw
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:45:41.81 ID:hgkHiITw0
>>307
そういうメニューか。
てか、野球系の名前のメニューって、ほとんどそんな盛りつけなような。
川崎に移ってから行ってなくって、今の味は分からないが、
味は問題なく、やや量少なめの印象があった。
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/27(金) 23:06:26.84 ID:2GlrGtyp0
>>307
いわゆるハムカツだよね
あそこの前通っても競艇かなんかに行ってるらしく開いてるとこ見た事ないや
活断層丼はさすがに自粛かなw
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 09:41:52.79 ID:VLXW8s+u0
>>311
競艇場の付近の道路かなり激しく壊れたらしいけど大丈夫なのかw
今度行ったら楽天丼たのんでみたい
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 11:37:02.45 ID:oKuTWYRdO
>>356
競艇場だと?
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:47:14.44 ID:EqQ/yrlQO
文鳥は元からダメだよ…震災以前に腐ってる…キャバは特に…お客様っつ心忘れてる…スレ違うなm(__)m
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:52:20.22 ID:x2gV8dJt0
>>301
じゃあ閑散としてるのかな…?
飲み屋のお姉ちゃんはどうしてんだろう…?
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 23:18:37.65 ID:bD1479cTO
>>301
キャバはね・・・
バイトの子とかは合コン気分も多そうw
席に着いてすぐ
「何か面白い話ある?」とか言われた時は笑うしか無かったw
ロック頼んだらグラスに並々注ごうとするしww
値段が安いからそれくらいは大目に見ようとは言われるけど
2~3時間もいればちょっとしたクラブと変わらん金額だよねw
そういう雰囲気が好きな人もいるから
付き合いとかでたまに行くけど
そいつらから営業とか来るのはムカつくw
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 23:54:54.63 ID:fgdkhln90
>>312
そこまでひどいのかw
時間と金の無駄だなー
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/28(土) 00:11:47.53 ID:1RG0rn4A0
>>313
紹介所の割引とかで初回に入っても、
次からは正規料金になって
よく考えると馬鹿高だったりするしな。
以前はそんなところばかりじゃなかったんだけどな。
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:57:17.91 ID:A2xWaudZO
あれ?さっき一瞬揺れたよね@泉区
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 23:55:58.42 ID:fgdkhln90
家でガンプラ作ってる方が満たされる
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:25:34.19 ID:Q5bHwT6AO
>>314
いいねそのアイデア
きみが気持ち良く集中できるように
お茶を出したり、ちょっとした掃除をしたり、肩を揉んだり、夜食を作ってくれたり、完成したガンプラを絶賛してくれる女の子が傍に居てくれたらもっといいと思わない?
1時間2000円でどう?
いいねそのアイデア
きみが気持ち良く集中できるように
お茶を出したり、ちょっとした掃除をしたり、肩を揉んだり、夜食を作ってくれたり、完成したガンプラを絶賛してくれる女の子が傍に居てくれたらもっといいと思わない?
1時間2000円でどう?
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:30:27.82 ID:n2KxBiai0
>>318
色っぽい人妻のほうがいいな
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/28(土) 00:32:29.19 ID:a5i/GC/z0
>>318 >>322
結婚しろ、お前らは。
316 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:20:04.44 ID:2MJIf/Oi0
津波と原発事故が凄すぎて、さっぱり注目されない内陸部の被害だが
あのSS30の屋上の鉄塔、折れたのを人力で屋上に下ろし
バーナーで裁断してエレベーターで下ろしたそうな
最後に頼りになるのは、マンパワーだなと思った
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:23:36.44 ID:kskeUb8U0
>>316
マジ?
すげー!確かにあの高さじゃ他の方法は難しいか。
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:47:28.77 ID:o2A7Q2rq0
>>316,317
311当日あの鉄塔が折れるところもその後の撤去作業も見てたけど
あんな高いところに足場組んで作業してた方たちはすごいなと素直に思ったよ。
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/28(土) 00:25:43.60 ID:a5i/GC/z0
仙台は30代の大人がスーツ着てナンパするクラブが無いからキャバとかに行くしか無いんだろうな。
しかしナンパされたい女も多いはず、と思って町を歩いてみた。
シダックス等のカラオケの前って歩きにくいよね、立ち話している女二人組みとかがいてさ。
そいつらに声掛けてやんなよ。二人でカラオケは寂しいから待ってるんだぜ。
※~ だがな。
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:29:36.11 ID:Y+hjEvnI0
>しかしナンパされたい女も多いはず、と思って町を歩いてみた。
すんげーボジティブシンキングを目の当たりにした
すんげーボジティブシンキングを目の当たりにした
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/28(土) 00:37:26.77 ID:a5i/GC/z0
>>320
女だって金払ってホストクラブに行くだろ。
奴らだって異性と飲んで騒ぎたいんだよ。
女だって金払ってホストクラブに行くだろ。
奴らだって異性と飲んで騒ぎたいんだよ。
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:48:38.22 ID:Q5bHwT6AO
>>324
つーことは
ホストクラブで働けば入れ食い状態なんじゃないかっ!?
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/28(土) 01:18:51.76 ID:a5i/GC/z0
>>328
ホストの世界は厳しいと思うけど、ホスト並に女の子を楽しませたらその後の合コンがわんさか来る。入れ食いだよ。
おまいらだって、無料キャバクラ状態の飲みは嬉しいだろ。
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 00:38:06.19 ID:+xA2r3Fr0
現場にまるなげしてくれてたほうが良かったと思ってる人もいるらしい
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 01:48:59.46 ID:x2zp6veI0
んだね。何で地震止まんないんだ!って何度も思った。
若林区とある田んぼ近くだが、道路ぐにゃぐにゃマンホールはボコボコ。
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 09:25:28.62 ID:rkGXr5ui0
>>334
今泉付近か?
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 09:50:55.29 ID:LELbNR8L0
>>334
六郷と七郷をむすぶ、東高校前の田んぼ道通るなら、
東側の東部道路沿道を迂回したほうがスムーズだよ。
東西線車庫の脇通って東IC脇の右から産業道路に抜けられるし。
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 01:56:34.07 ID:eDpxquQ80
勾当台公園あたりの地面、どんどん盛り上がってない??
通る度にここって亀裂入ってるな~と思ってたら今日はスロープ並に
波うっててびっくりした。毎日変動してるのかな。。
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/28(土) 05:18:39.26 ID:Ul1xwlJc0
>>335
市立病院から愛宕方面に車で走ると、愛宕大橋手前にドカンとくる溝があった。
震災後何度も通っているが、昨日初めて気づいた。あんなのなかった気がするんだが…
やっぱり余震や雨で徐々に影響が出てくるのかな。
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 14:05:28.66 ID:aLBC+DsP0
>>339
んにゃ、前からあったよ
ただ、4/7以降だったけど
市立病院前の駅前に向かう方面の陥没はさらにその後
一時期、市立病院前は両方向とも車線規制があって大渋滞
なので朝の通勤が大変だったよ
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 03:18:23.73 ID:aLBC+DsP0
スカパーで秋保温泉紹介してるな
いつ撮影したのか分からんけど
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 04:10:39.73 ID:eZkrp+Fn0
堤防の決壊による水害も懸念されるな。
亀裂が入ってるところ多いからな。
被害はこれからも続くんだろうな。
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 06:30:29.29 ID:eZkrp+Fn0
運動会か?
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 06:30:42.60 ID:eZkrp+Fn0
運動会か?
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 06:35:27.85 ID:Sn7xT2I90
雨や土周りを極力避け、外出時はマスク。
飲料水はペット、食材は必ず産地チェック。
なのに舌先が所々痺れ、上唇の痛みが取れない。
口中にも金属臭(味?)
オイラもそろそろ終了でつか、そーでつか。
飲料水はペット、食材は必ず産地チェック。
なのに舌先が所々痺れ、上唇の痛みが取れない。
口中にも金属臭(味?)
オイラもそろそろ終了でつか、そーでつか。
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/28(土) 07:19:41.05 ID:UidTTJB7O
>>343
医者いけよ
精神科の
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 07:40:05.99 ID:Kau9YjAG0
>>343
他人と外食や飲み会一切付き合わない変わり者としてレッテルが
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 07:59:57.99 ID:9GsPcrQX0
>>343
亜鉛不足かもね
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 08:50:21.85 ID:ld2jY32l0
種牡蠣は残ってたとニュースで言ってたよ
測定して出荷になるんだろう
牡蠣はイタリアに行って、地中海眺めながら食べるか
測定して出荷になるんだろう
牡蠣はイタリアに行って、地中海眺めながら食べるか
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 09:31:22.92 ID:xOThRCYn0
>>350
種牡蛎を出荷したらマズイだろ
来年以降どうするの
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/28(土) 11:24:37.73 ID:N1OXfrRaO
>>350
フランスのもいいな。
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 12:37:21.32 ID:DOfPAV/+0
>>360
フランスのは宮城県出身者の子孫が多いんだよな、牡蠣。
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 12:52:08.91 ID:K3TX46gf0
>>369
地中海の牡蠣が全滅した時、宮城の種牡蠣送って再生したんだよね
>>354
宮城の種牡蠣は全国の牡蠣生産地に送られてるよ
もちろん育ててから食べるだろ
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/28(土) 09:20:35.16 ID:Q5bHwT6AO
亜鉛なら、ビール酵母(サブリメント)で補充できるよ
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 09:41:19.77 ID:eZkrp+Fn0
牡蠣もだがほやも宮城県産は数年は食えないんだろうなあ。
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 10:42:30.93 ID:XHmIPsxqO
台風で停電になりませんように。
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/28(土) 11:31:34.52 ID:wmtknthyO
あらかしの東京プリンの顔色、黒過ぎておはぎ…
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/28(土) 20:09:47.10 ID:79Pj1npr0
>>361
あの人ガンでしょ
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 11:37:16.85 ID:Ba61xBGX0
http://utukusinom.exblog.jp/14850974/
仙台直撃・・・・
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 11:50:12.01 ID:ysKfGQGR0
>>363
台風かと思ったら放射線物質か。測定器買うか(´・ω・`)
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 12:38:09.04 ID:+xA2r3Fr0
ボートピアのことだろうな
宮城県内にはたしか競艇場、競馬場、競輪場、オートレース場の類は
なかったはずだから
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 12:48:36.90 ID:Q5bHwT6AO
犯人はヤス
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:01:51.22 ID:kykZVSni0
空気と水は世界中繋がっています
程度の差はあっても、世界中が被曝します
チェルノがそうだったじゃん
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:20:53.86 ID:eZkrp+Fn0
さあ、みんなで歌いましょう。
ビブラートじじいもご一緒に。
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 13:23:40.15 ID:+xA2r3Fr0
風が強くなってきたかな
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 14:39:48.04 ID:WuNfedjh0
やっぱり鹿落旅館は廃業なんだ。
なんか寂しいね。
それにしても泉西友はいつ開くんだ?
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/28(土) 15:26:40.07 ID:Q63ieQCCO
台風直撃したら
ヤバイ?
南から北へ
汚染された空気や雨が
激しく降り注ぐ?
ヤバイ?
南から北へ
汚染された空気や雨が
激しく降り注ぐ?
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 16:50:02.35 ID:kskeUb8U0
>>379
台風時に福一のイベントが重なったらさすがにヤバイだろうけど
今の数値ならちょっと増えるくらいじゃね?
あくまでも予測な上に、福一から出る数値は任意設定してあるから。
それより普通に台風のほうが心配だ。
地盤が緩んでるし大雨降ったらアチコチまずいだろ。
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 21:40:16.04 ID:/lr7KIRM0
>>379
台風は大気を北に押し上げるんじゃないよ
周囲を左巻きに巻き込んで攪拌する
大型台風の時の気象図で雲を見ればわかると思うけど岡山くらいまで混ざる
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:13:57.13 ID:8ln1bG9/0
>>412
そこまで攪拌されるなら安心だな
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/28(土) 15:32:02.25 ID:kykZVSni0
台風直撃したら…ヤバイな
地震で屋根の一部がやられてる、確実に雨漏れだ
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 15:32:06.67 ID:+xA2r3Fr0
台風とかきたら左から右のほうに吹っ飛びそうなもんなんだけど
さっきのサイトの画像とかも左斜め上の方に伸びてんだよなー
わからん
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 15:50:58.33 ID:G7kqFEXu0
>>381
なんかおかしいの?
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1.html
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 16:01:08.36 ID:+xA2r3Fr0
ほー、地表近くでは逆の方向の渦で風がふくのかー
しらんかった
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 16:08:58.88 ID:eZkrp+Fn0
スペルマン病院の並びの家は崖の則面をコンクリートで直して良かったな。
折立団地や緑ヶ丘も補修工事したのかな?
台風で滑り落ちる前に逃げろよ。
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 16:30:27.01 ID:Ky8Ni31QP
鹿落旅館の跡地は、市の公園にして展望広場にすればいい
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 17:26:42.53 ID:fR16necb0
>>386
あそこの向かいのイタリアンの前は有名写真スポットだからそれもいいかも
駐車場がないのが痛いが
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 16:52:28.97 ID:ToFezg2Z0
さっき、きちんとした格好の人が
『歩くお菓子屋さんです』といって
ワッフルがたくさん入った箱を持って売りにきた。
これがうわさのワッフル屋?
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 16:57:45.38 ID:9GsPcrQX0
>>388
いや~おしい!!
その時 ワッフルワッフルと言うとVIPルーム直行だったぜ~
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/28(土) 17:32:44.14 ID:kykZVSni0
台風で高潮来たら、浸水地帯また塩水被るなぁ
やはり、農地としては厳しいな
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/28(土) 17:50:06.66 ID:Q5bHwT6AO
コロッケ台風来るん?
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 19:05:24.97 ID:DOfPAV/+0
セブンイレブンのたっぷりホイップデニッシュが、
ホイップクリームデニッシュにリニューアル!
お値段据え置きで……微妙に食べにい形になったorz
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/28(土) 20:42:02.49 ID:TSzaZYr5O
>>394
さっき食べたお
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 19:59:25.37 ID:DOfPAV/+0
そう、食べにいんだorz
なんで一文字すっぽぬけたーーー
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/28(土) 19:59:27.15 ID:eZkrp+Fn0
フォレオの浜すし行ったら激混みで諦めた。
ヨークで寿司買って帰ってきた。
まだUTYAのままだった。
ケーズは再開するんだろうか?
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:30:31.20 ID:kskeUb8U0
>>398
ケーズにしろ苦竹ヤマダにしろ
解体工事してるようには見えないから再開するんでしょ。
保険でやるんじゃね?とだんなが言ってたけど。
UTAYAはもういっそ、看板あのままでもいい気がしてきたよw
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 20:05:14.39 ID:kykZVSni0
工事はしてるみたいだから、する気はあるんだと思う
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 20:14:46.81 ID:/75LIILbO
卸町のバイパス添いに出来た杜の市場行ってきた。
たまご舎の甘い卵焼きが重量感あって美味しかったよ。
マグロや唐揚げやトンカツ弁当などなど買いすぎたけど。
最近購買欲が湧いてきたってことは、元気になりつつあるのかな、自分
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 21:10:50.36 ID:WuNfedjh0
>>401
混んでた?
あそこらは車じゃないといけないね。
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/28(土) 20:16:53.67 ID:byCCxyPKO
外に出ると眼球が圧迫されて痛い
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 21:08:32.73 ID:hPppBqwrO
>>403誰に?
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 21:16:49.00 ID:RFBuMHZr0
いくつか前のスレで前回(昭和53年)の宮城県沖地震が話題になっていましたが
自分は中1で、当時でいう中体連の開会式後
自宅で「宇宙大作戦(スタートレック)」を観ている最中でした。
停電になり「なんだよ、いいところで…」と不満に思ったものです。
自分の記憶では、次の日の中体連が
一部の競技を除き普通にやっていた気がするのですが…
記憶ちがいでしょうか?
自分は中1で、当時でいう中体連の開会式後
自宅で「宇宙大作戦(スタートレック)」を観ている最中でした。
停電になり「なんだよ、いいところで…」と不満に思ったものです。
自分の記憶では、次の日の中体連が
一部の競技を除き普通にやっていた気がするのですが…
記憶ちがいでしょうか?
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:57:33.72 ID:WPlr/C+A0
>>411
自分は小6だったけど小学校は数日休校になった記憶が…
あの時もガスがなかなか復活しなくて自衛隊のお風呂に入ったなぁ。
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:42:28.52 ID:4a9GoWVq0
>>411
中体連、翌日普通に競技してました
お弁当を持ってこられなかった友人とパンを分け合って食べた記憶があります
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:22:19.98 ID:XHmIPsxqO
震災後犬HKの武田アナ好きになった。
最後の一言に人柄が現れてる。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:23:19.28 ID:kykZVSni0
他の板で大騒ぎしてる連中はパニックだな
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:32:10.63 ID:a5i/GC/z0
明日家族が避難先から帰ってくる。もう2ちゃんに来ることも無くなるだろう。
色々相談にのってくれて、今までありがとうな!
2ヶ月半おまいらがいたから不安にならずに暮らせた。
おまいら全員絶対に幸せになる!!
色々相談にのってくれて、今までありがとうな!
2ヶ月半おまいらがいたから不安にならずに暮らせた。
おまいら全員絶対に幸せになる!!
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:55:34.19 ID:+OYGWR+Z0
>>417
チミも幸せにな!!
同じ(dion軍)としては、たまにはここに寄ってほしいのココロ
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 23:19:06.24 ID:ZXfjDCIy0
>>417
一区切りですな、お疲れちゃん。
お幸せに! 余震に気を抜かずお互い頑張りましょう!
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 23:32:21.00 ID:WuNfedjh0
>>428
余震をおかずににみえた。
なんて大胆な人だろうと思った。
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 23:27:41.84 ID:DOfPAV/+0
>>417
色々と乙!
困った時はお互い様さ、またなんかあれば覗きに来ればいいと思うよ。
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:39:31.01 ID:aLBC+DsP0
再開後初めてララガーデン行って来た
4Fのスポーツクラブは8/1再開なんだってね
1Fや3Fでも店舗が閉鎖してる所があったし
駐車場に止める時、思わずフットブレーキをかけてしまったw
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:53:56.06 ID:S9Qtbc0d0
仙台の放射線低いから安心してたが
地上80mで測ってたんだってさ!
どうりでガイガーカウンターの値と
差があった訳だ((((;゚Д゚)))))))
地上80mで測ってたんだってさ!
どうりでガイガーカウンターの値と
差があった訳だ((((;゚Д゚)))))))
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:56:20.06 ID:kskeUb8U0
>>419
仙台の数値として言われてるのは東北電力駐車場で測った数値だよ。
県のモニタリングポストは確かに県庁屋上だが
東北大も東北電力も数値提供してるから。
仙台の数値として言われてるのは東北電力駐車場で測った数値だよ。
県のモニタリングポストは確かに県庁屋上だが
東北大も東北電力も数値提供してるから。
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 23:37:20.09 ID:G7kqFEXu0
>>419 てきとー語るが
変動を観測するためなら地面の影響を受けにくい高所の方が良いんじゃね?
被曝量を推測するとかなら話は別で>>422なんだろうけど
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 23:48:28.41 ID:kskeUb8U0
>>431
そういうことなんだけど、誤解はされやすい。
コンクリなんかだと放射線出してたりして、地表に近いほどノイズが入るから
ノイズが入りにくい状況でのモニタリングは必要だと思うし。
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 22:56:21.86 ID:oP01chCR0
>>419
それ新聞で見てワロタ
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:54:32.88 ID:jcOpCjM40
>>419
政府系が信用できないならここをどう?
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 23:00:12.56 ID:kykZVSni0
情報が少ないので疑心暗鬼になってる心境もわからんではないが
冷静さは保たんとなぁ
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 23:58:35.51 ID:XHmIPsxqO
余震の感覚短いと焦るな。
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 02:12:26.63 ID:cAWLcLe1O
S53宮城県沖地震は時間差で2次オイルショックとのコンボで困った記憶がある
あん時もライフラインで生きてたのはプロパンガスのみだったなあ
給水車は細かく巡回してくれて今回ほど不便ではなかったね
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 02:20:23.48 ID:gLBY9RNu0
宮城県沖の時は水もすぐ出たなぁ、うちの方は。
プロパンだったからガスも出てたし、電話も使えた記憶がある。
中体連だったけど、次の日は学校に行って点呼とったら帰っていいって連絡があったから。
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 05:44:53.43 ID:cAWLcLe1O
>>437
それは今回で云う沿岸部と内陸部との違いかもわからんね
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 02:48:01.84 ID:96Bvj8KwO
東日本放送の定点カメラ、チカチカしてない?
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/29(日) 03:14:08.33 ID:W2kPzFcJO
>>439
画面の真ん中くらいのやつ?
今消えたよw
何だったんだろ
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 05:49:02.88 ID:geH4GEf40
仙台市内は殆ど復活したな。
日常生活には何の不便もないからな。
それに比べ沿岸部はこの先何年復興にかかるか分からんな。
年寄りは死んで行くから人口も激減して若い人も出て行くだろうな。
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 06:15:51.80 ID:geH4GEf40
農業も漁業も後継者いないんだから、もうこのままでいいんじゃないか?
だって、今のままでもスーパーで米も野菜も魚も普通に買えるんだぜ。
ということは、復興する必要もないんじゃないか?
だって、今のままでもスーパーで米も野菜も魚も普通に買えるんだぜ。
ということは、復興する必要もないんじゃないか?
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 07:50:49.68 ID:oy/xBAkeO
>>445-446
津波被害で今でも苦しんでる人達がいることを知りながら、自分達は生活に満足してるから復興しなくてもいい、とはいえない。
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 07:51:42.07 ID:zUYE4AkhO
>>446
こういう奴が復興の妨げになる。
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/29(日) 08:02:47.32 ID:wWPKnyB1O
>>446
本気で言ってんのかクズ
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 08:29:44.03 ID:juqtcQRyO
>>446を庇護する訳じゃないけど「放射能問題」が深刻だからなぁ、特に漁業。
各機関の海の汚染シュミレーションを観ても、宮城沿岸が危険なのは明らかだし。「グリーンピース」の調査でも、気仙沼の海藻から「セシウム」が検出されたからなぁ・・・。
おまいら宮城県民に言うが、地震と津波で大変な思いをしたのは本当に分かる。だけど「放射能」は気合いでなんとかなるもんじゃないからな。
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 08:16:15.22 ID:geH4GEf40
他県で受け入れ表明してるんだから、新天地に移住すればいい。
漁業も農業も他でも出来る。
復興にかかる費用は国民が負担するんだぞ。
使える漁港や耕作放棄地を活用すればいい。
そうまでして被災した土地にこだわる必要はない。
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 08:23:35.18 ID:geH4GEf40
南三陸町で建設規制かかってる沿岸部に無視して造船所を建設してるが、
何で町も県も中止させないんだ?
見逃せばみんな勝手にまた元の場所に住み始めるぞ。
漁業は気仙沼と石巻に集約すればいい。
村井知事の構想を漁協は反対してるが、そもそも小さい漁港なんて要らない。
株式会社化するか公社化に賛成だ。
漁業権という特権がおかしいんだよ。
何で町も県も中止させないんだ?
見逃せばみんな勝手にまた元の場所に住み始めるぞ。
漁業は気仙沼と石巻に集約すればいい。
村井知事の構想を漁協は反対してるが、そもそも小さい漁港なんて要らない。
株式会社化するか公社化に賛成だ。
漁業権という特権がおかしいんだよ。
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 09:10:29.35 ID:gsBs5kI20
>>453
ま~だ大きな津波を伴なう余震が来るかもしれないのにな~
2度目は自己責任だよな
避難所で食い物無いとか絶対言うなよってこった
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 09:27:49.73 ID:W80b6+nU0
>>453
>>458
ちょいとすまんが、造船所なら、沿岸部に作る以外、無いんじゃないか?
造船所を内陸とか高台に作ることって、可能なのか?
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 08:34:14.93 ID:geH4GEf40
宮城県には142の漁港がある。
その全部を復興させるのは非現実的だろう。
村井知事の漁業復興特区構想を俺は支持する。
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 10:24:50.00 ID:geH4GEf40
建設許可下りてないのに勝手に建設着工して、昨日は建て前の振る舞いもしてた。
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 11:16:24.77 ID:cAWLcLe1O
頭がイカれてるのはよく見掛けるが頭が悪いのは久しぶりに見たw
これなID:geH4GEf40
466 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 11:44:38.53 ID:yQ2eAlSW0
これからも買い物はできるだろうし中心部に住んでればその実「今」は不便じゃないけど
漁業農業をこのまま放置したままだと、それを売って上がってくるはずの 税収が消える=宮城県がガタガタ
元々経済基盤の弱い東北の宮城で大企業と言われるのは七十七銀行と東北電力のみ
これでこのまま県が存続できるわけないだろ 東北の経済の拠り所は農林水産業なんだよ
一次産業がダメになればその原材料を加工する二次産業もダメになり
そこに金を貸してる三次産業がダメになり連鎖倒産が増えていく
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:19:42.61 ID:Imb7TRb20
>>466
かつて自動車産業で栄えたデトロイトが廃墟になっちゃったように宮城も廃墟になるのかもね
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:07:50.10 ID:sOvUhcgi0
>>466
それで都心の一極化が進んで都心に地震きたら日本ぽぽぽぽーんだからな~
もっといろんなとこ栄えさせるべきだよほんと
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:20:59.29 ID:geH4GEf40
3.11で終わったんだよ。
沿岸部の復興再生なんてありえないね。
白河以北、一山三文に戻ったんだよ。
三文どころか放射能まみれなんだよ。
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 15:11:19.55 ID:mpA8qc130
>>471
そうだね、プロテインだね
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 15:45:37.83 ID:86VoQlcN0
>>471
だから何?っていうことしか言えないから、
つまんない奴って言われるんだよ
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 16:45:26.03 ID:geH4GEf40
どんな繁栄にも必ず終わりは来る。
終わったんだよ。
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 16:55:11.19 ID:31GgwBzq0
>>481
HAGE ちがったH4GEか
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 17:22:10.42 ID:/gebV2vf0
そういえば3.11の後福祉大に1000人だか「孤立している」みたいなラジオ放送やってたんだけど
あれ一体なんだったんだろう
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 17:44:31.78 ID:UE40vbog0
自宅通学してる学生じゃね
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 18:52:41.65 ID:nTPoyAjzO
備蓄食糧食べてしまったorz
コメント