2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 08:39:51.83 ID:+Ypr16u40
3.11 14:46 三陸沖
ttp://uproda11.2ch-library.com/293678KMR/11293678.gif
3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293679AcO/11293679.gif
4.07 23:32 宮城沖
ttp://uproda11.2ch-library.com/293680utz/11293680.gif
4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293681GHW/11293681.gif
4.11 17:15 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/293682eFd/11293682.gif
4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293683Ax7/11293683.gif
4/13 10:08 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/293684dfV/11293684.gif
4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293685qi6/11293685.gif
他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/
ttp://uproda11.2ch-library.com/293678KMR/11293678.gif

3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293679AcO/11293679.gif

4.07 23:32 宮城沖
ttp://uproda11.2ch-library.com/293680utz/11293680.gif

4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293681GHW/11293681.gif

4.11 17:15 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/293682eFd/11293682.gif

4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293683Ax7/11293683.gif

4/13 10:08 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/293684dfV/11293684.gif

4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/293685qi6/11293685.gif

他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 08:40:08.45 ID:+Ypr16u40
※UストをGOMで観る方法
次のURLが必要
地中 → http://www.ustream.tv/flash/live/8044322
地表 → http://www.ustream.tv/flash/live/7986129
これを、GOM上で右クリック→開く→URL→開くの欄にURL貼り付け→OK
・GOMを複数起動許可しておけば、地中と地上同時表示できる。
GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック入れる
・標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり。
GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
※PC起動したら自動でGOM(UST)が開くようにする設定
GOMのプレイリストを開き、表示されている「プレイリストを保存」でファイル作成
(地表なら7986129、地中なら8044322と出るはず→デスクトップなどに作ればいい)
出来たファイルのショートカットをスタートアップに登録
カエルとかのポップアップに連動させていろいろ立ち上げたいなら
【KMmacro】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se211440.html
これで、必要な一連の動作(GOM立ち上げ、自動録画のONやラジオの立ち上げ等)
のマクロを組んでショートカットを作り
【Window監視ツール WANTED !】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se168859.html
このツールで実行プログラムとして設定すれば出来ます。
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 08:51:41.01 ID:MViKO4Ep0
___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-< ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
{三三三三三三三ヽヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
|.v-、 ,.-、'_, |.三| `'ーニ三三三三三ニ三三ミムヽ
|7 ,-、 ヽ...|三/... |,' _ _ V三三ミli|
|r――――ゥ 6 l | / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ|
. ヽ\___/ ,-′ . | ,.. ------- .、 `゙ )l >>1乙
ヽ ___ /ヽ ヽ ゝ..____.ノ /
/ |/\/ l ^ヽ \ /
| | | | l━━(t)━━━━┥
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:00:16.94 ID:aCTdSE5o0
>>1乙
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:04:05.03 ID:nrDbEUFV0
>>1
乙
東北全体が黄色くなった
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:05:37.85 ID:YbokCQx8P
いちおつ
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:06:53.13 ID:aCTdSE5o0
福島県東方沖 またはその周辺
震源時 2011-04-26 13:01:47
震央緯度 37.3N
震央経度 141.2E
震源深さ 5.0km
Mw 4.9
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:10:03.64 ID:aCTdSE5o0
発生時刻 4月26日 13時1分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.3度
経度 東経141.3度
震源 マグニチュード M5.2
深さ ごく浅い
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:15:23.66 ID:nrDbEUFV0
またきた宮城
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/26(火) 13:30:48.61 ID:LVP6jDSt0
凸
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:56:07.03 ID:Hhu1sXTl0
まだ元気に黄色広がりしてんのか・・
ちょっと気温上がると、活性が高くなるような気がしてならない
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 13:58:00.20 ID:csGwjo1R0
普段よりざわついてる気がするのは気のせいか
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:01:19.79 ID:LVP6jDSt0
地中はあんまり変化なし。今日は伊豆の突端も点いてない。
だけど東京湾東側はザワザワしてる感じがする
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:04:20.32 ID:LVP6jDSt0
東北日本海側、なんか来てるか?
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:04:32.05 ID:3tGNz0r80
昨日よりはざわざわしてる気がするね
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:06:09.14 ID:Hhu1sXTl0
ざわついてるところの、天気も気になるね
変に風強いとか雷ゴロゴロしてるとか
地震も活性高いようだし、なんとなくざわついてる感じはするけどね
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:06:47.05 ID:GzqodAWa0
昨日よりはざわざわしてるよなあ
昨日は昨日で会津のあたりと富士山のあたりに赤ポチついたときには
そこから広がるのかと思って胃がキュッってなったけどなw
広がらなくて良かった
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:07:02.43 ID:LVP6jDSt0
うん。地中、新潟あたりと反対側の福島界隈 ちょい気になるね。 来るよきっと
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:11:14.66 ID:MGW7ZCtj0
地中って何メートルくらい下なの?
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:13:25.23 ID:MfI+HTNP0
>>20
観測点によっていろいろ
http://www.hinet.bosai.go.jp/st_info/detail/
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/04/26(火) 14:56:31.69 ID:MGW7ZCtj0
>>23
ありがとう。いろいろだけど結構深いみたいですね。
地表だけが活発ってのもありってことか。
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:14:06.87 ID:LVP6jDSt0
>>20
観測点によって深さ違うみたいよ
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:11:58.41 ID:LVP6jDSt0
福島あたりデカイの来そうな気がする。なにか変だ。地中
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:12:29.99 ID:3tGNz0r80
えーー変ってどう?
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:14:36.94 ID:nrDbEUFV0
午後に入ってから騒がしくなったなぁ
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:16:13.45 ID:3tGNz0r80
なるほどありがとう。深さ違うのか。
うちは岩手だから福島じゃあんまり揺れないけど原発があるから心配だ
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:16:55.44 ID:FW7QJu7f0
宮城岩手と福島茨城が交互にきてるね
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:18:13.54 ID:LVP6jDSt0
完全におかしいね
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:26:35.03 ID:dR0cfP+W0
長野で赤ポチあったけど大丈夫だったんだろか。
地中はかわりなかったかな。
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:33:52.03 ID:GzqodAWa0
>>29
びびったがなにもなかった
あのたまに出る赤ポチってなんなんだろな
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:30:14.08 ID:3tGNz0r80
モニターに出てないのに揺れて家が鳴くことがあってびびる。
なんなのよ一体
なんなのよ一体
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:34:51.03 ID:nrDbEUFV0
>>30
それは地震とは違う要因だな
その家や土地を詳しく調べてみると良い
昔、お墓だったとか
他人に命を奪われた、または自ら命を絶った人物がいないか
午前0時~3時の間、火のついたローソク一本を間に挟んで
鏡を向かい合わせにし、両方の鏡を録画すると何か映り込まないか
などなど
それは地震とは違う要因だな
その家や土地を詳しく調べてみると良い
昔、お墓だったとか
他人に命を奪われた、または自ら命を絶った人物がいないか
午前0時~3時の間、火のついたローソク一本を間に挟んで
鏡を向かい合わせにし、両方の鏡を録画すると何か映り込まないか
などなど
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:03:03.05 ID:3tGNz0r80
>>33
うち寺なんだぜorz
お墓パラダイス\(^o^)/
うち寺なんだぜorz
お墓パラダイス\(^o^)/
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:14:27.35 ID:nrDbEUFV0
>>45
嘘か本当か知らんが
まさかレスが返ってくると思っていなかったwww
今、無事で生きていられるのはお墓に眠る魂が守って下さったおかげだよ
家が鳴くのは御先祖様が励ましているんだよ (・∀・)b
先人の皆様に感謝して生きような
嘘か本当か知らんが
まさかレスが返ってくると思っていなかったwww
今、無事で生きていられるのはお墓に眠る魂が守って下さったおかげだよ
家が鳴くのは御先祖様が励ましているんだよ (・∀・)b
先人の皆様に感謝して生きような
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:20:20.26 ID:3tGNz0r80
>>51
なにこの人wwちょーーいい人www
友達にはこんなお墓にかこまれてよく平気だねとか言われるのにwww
ご先祖様様だわほんと。地震で改めておもたわ。ありがとー!
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:24:59.96 ID:bL8WbYME0
>>51,53
ここならではのやりとりだね~~ww
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:35:27.44 ID:aCTdSE5o0
>>33
冗談がここまで続くとはw
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:32:22.30 ID:aK/dsac80
少しロックハンド
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:35:52.71 ID:aCTdSE5o0
赤ポチはメンテナンスとのこと
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:43:05.42 ID:LVP6jDSt0
しかし、1000年に一度という三陸沖の地震で日本の下の4枚のプレート均衡が崩れて
ユルユルになっちまってるからね~。ある程度バランスが回復するまで最低数十年かかるだろうし
建築の基本設計変えて災害用のインフラに転換してかないと日本には安心して住めんかもね
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:50:00.71 ID:sWHdit7f0
>>35
本当にそう思うよ。。
毎日どこかしらで有感地震があって、またいつ大きなのが来るかも分からない。
1年やそこらで終わる気がしないもの。
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:50:03.09 ID:csGwjo1R0
やめろ
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:51:10.23 ID:aCTdSE5o0
いまの日本どこで大きな地震が起こっても
不思議じゃない状態
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:52:52.96 ID:csGwjo1R0
道東こえーよ
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:54:38.12 ID:LVP6jDSt0
うん。ジグソーパズルのコマが一つ抜けた状態だからね。マジ怖いよ
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 14:59:20.60 ID:bL8WbYME0
地中見てるんだけど、能登半島ってETみたいじゃん?
その下長野の松本あたりがず~~っと一点だけ
揺れてるのがすごく気になる。糸魚川ー静岡構造線の
あたりだよね?
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:00:25.97 ID:aCTdSE5o0
ETとのお言葉ありがとうございます
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:07:28.36 ID:FW7QJu7f0
地中の能登半島はエビみたいで可愛い
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:08:53.43 ID:aCTdSE5o0
カタツムリ、ニャッキとのお言葉もあります
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:10:03.68 ID:bL8WbYME0
ニャッキって何?
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:29:39.79 ID:0u+juMXv0
>>48
けむし
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:37:03.80 ID:5S+bx11V0
>>55
ニャッキは毛虫じゃないやい。
ミントグリーンのイモ虫です。
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:11:23.20 ID:aCTdSE5o0
nhk教育テレビのイモムシのキャラクターです
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:12:17.24 ID:bL8WbYME0
>>49
ありがと!
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:16:26.91 ID:MfI+HTNP0
道東ざわつくなぁ
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:29:47.39 ID:mn2Yt2Ug0
午後のラッシュアワーは過ぎたかな
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:37:34.79 ID:YbokCQx8P
USTがもう少し鮮明だったらなあ
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:46:07.39 ID:xcvv43/40
>>59
必要十分な解像度なんだろうけど、
もう少しシャキッと見えて欲しい。
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:39:40.65 ID:bL8WbYME0
5秒ごとの方が見やすくない?
UStは私目が悪いし、よく見えない。
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:46:44.10 ID:YbokCQx8P
>>60
うん、5秒のほうが快適に見れるときはいいけど
よく固まってしまうからなあ
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:56:21.69 ID:HQZfD55kO
>>60
拡大表示してみたら?
ブラウザかGOMどっちで見てるか判らないけど
どっちでも拡大・縮小のホットキー、ショートカットキーあると思うんで。
例:Firefoxならctrl++GOMならテンキーの+
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:45:20.40 ID:9SKmc29W0
関東の地表が水色だなあ。
関東&東北&北海道が
春らしい水色なのがなんとなくいやな感じ。
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:49:57.90 ID:9SKmc29W0
お
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:50:05.30 ID:YbokCQx8P
福島さんが春色
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:50:54.77 ID:aCTdSE5o0
茨城きてるね
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:51:06.10 ID:YbokCQx8P
連続…
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 15:51:22.35 ID:7JouetIW0
おお…
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:19:02.85 ID:qo0jj+QP0
最近見るようになったのでわからないんだけど
風が強い時とかでも地表は黄色くなったりするんだよね?
地震の時と風が強い時で色の変化に違いってあるの?
風が強い時とかでも地表は黄色くなったりするんだよね?
地震の時と風が強い時で色の変化に違いってあるの?
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:25:45.16 ID:FW7QJu7f0
>>71
地表で1点だけ色付いたりピコピコしてるのは
風だったり生活振動だったり色々だと思う
地震性の振動は放射状にぱーっと広がるからすぐわかるよ
地表で1点だけ色付いたりピコピコしてるのは
風だったり生活振動だったり色々だと思う
地震性の振動は放射状にぱーっと広がるからすぐわかるよ
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:26:28.73 ID:KBl6/JBC0
>>71
そこまでの高度さはちょっと…^^;
ただ『ある一点から広がった時』は確実に地震だって分かる。
ポッとついたのは違うだろーとか?
そこまでの高度さはちょっと…^^;
ただ『ある一点から広がった時』は確実に地震だって分かる。
ポッとついたのは違うだろーとか?
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:57:01.09 ID:qo0jj+QP0
>>73
>>74
ありがとう
放射状に広がったら地震
一点のみならそれ以外と考えたら良さそうだね
>>74
ありがとう
放射状に広がったら地震
一点のみならそれ以外と考えたら良さそうだね
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:01:59.02 ID:KBl6/JBC0
>>78
うん^^
でもこうも日本中ざわついていると
生活振動だの風だのと自分に言い聞かせても
なにかしらドキドキするよね
関東の生活振動は納得できるけどさ
熊本は田舎なのに福岡より緑とか…って、ちょい不安
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:17:53.84 ID:Oq2uTO/t0
>>79
阿蘇山がプリプリ怒っているからしゃーない
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:46:07.71 ID:6TmBKRLX0
ざわざわすごいね
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:21:06.34 ID:MfI+HTNP0
新潟きてたのか
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:24:03.15 ID:Hhu1sXTl0
で、あっちで雑談して、
古参に叩かれて戻ってくると・・・
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:25:00.73 ID:YbokCQx8P
本スレの自治好きさんがどんどん宣伝してくれるのはこっちにとっていい事なのか?
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:25:30.24 ID:KBl6/JBC0
あー!茨城!
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:25:31.63 ID:Oq2uTO/t0
広がりました
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:25:50.55 ID:YbokCQx8P
ふくすまーっいばらき?
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:25:56.63 ID:6fEz7h320
夕方から・・・活発だな
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:26:14.74 ID:YbokCQx8P
橙さんも
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:26:14.87 ID:Oq2uTO/t0
でもオレンジにもなりませんでした 終了
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:26:40.67 ID:Oq2uTO/t0
17時24分頃 茨城県ひたちなか市近辺(N36.4/E140.6)にて(推定M4)の地震が発生。震源の深さは推定55.7km
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:29:03.87 ID:/jcCcmof0
>>93
海浜公園だ
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:26:51.77 ID:7JouetIW0
今日はざわざわ
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:27:04.16 ID:KBl6/JBC0
オレンジちらっとあったよ?
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:27:43.17 ID:Oq2uTO/t0
オレンジあったんだ! 見逃してた!
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/26(火) 17:28:24.14 ID:yDwvclzd0
無感なんだけど、このザワザワ感の繰り返しってやばくないの?
生活振動とか風とかって話じゃないもんね。
生活振動とか風とかって話じゃないもんね。
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:32:21.87 ID:I9bIn/F60
>>97
このぐらいは普通だよ
これでビビってたら4/11前後とか耐えられなかったと思うぞw
気象庁のサイトに載るような体感できる余震だけで80回とかあったからな
無感も入れたら恐ろしい数だった
今日はたったのこれだけ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
平成23年04月26日17時16分 26日17時11分頃 新潟県中越地方 M2.5 震度1
平成23年04月26日13時05分 26日13時01分頃 福島県沖 M5.2 震度3
平成23年04月26日09時08分 26日09時05分頃 福島県浜通り M3.6 震度3
平成23年04月26日09時02分 26日08時58分頃 三重県中部 M3.4 震度1
平成23年04月26日08時31分 26日08時26分頃 浦河沖 M4.6 震度2
平成23年04月26日07時19分 26日07時13分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
平成23年04月26日06時21分 26日06時16分頃 宮城県沖 M4.6 震度3
平成23年04月26日06時08分 26日06時03分頃 群馬県北部 M2.0 震度1
平成23年04月26日05時28分 26日05時24分頃 福島県沖 M4.1 震度3
このぐらいは普通だよ
これでビビってたら4/11前後とか耐えられなかったと思うぞw
気象庁のサイトに載るような体感できる余震だけで80回とかあったからな
無感も入れたら恐ろしい数だった
今日はたったのこれだけ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
平成23年04月26日17時16分 26日17時11分頃 新潟県中越地方 M2.5 震度1
平成23年04月26日13時05分 26日13時01分頃 福島県沖 M5.2 震度3
平成23年04月26日09時08分 26日09時05分頃 福島県浜通り M3.6 震度3
平成23年04月26日09時02分 26日08時58分頃 三重県中部 M3.4 震度1
平成23年04月26日08時31分 26日08時26分頃 浦河沖 M4.6 震度2
平成23年04月26日07時19分 26日07時13分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
平成23年04月26日06時21分 26日06時16分頃 宮城県沖 M4.6 震度3
平成23年04月26日06時08分 26日06時03分頃 群馬県北部 M2.0 震度1
平成23年04月26日05時28分 26日05時24分頃 福島県沖 M4.1 震度3
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:37:50.43 ID:KBl6/JBC0
>>104
いつからか、気象庁のには震度2以下の余震の報告はしないってなったから
そこに載る数は減ってる…とか聞いたよ?
いつからか、気象庁のには震度2以下の余震の報告はしないってなったから
そこに載る数は減ってる…とか聞いたよ?
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:42:05.67 ID:PzaHa+AO0
>>107
震度2以下の余震が載らなくなったのは震災直後からなので
条件はいっしょだよ
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:56:27.22 ID:KBl6/JBC0
>>108
そうだったんだ!
そこんとこ、いつからかってのは記憶曖昧でしたorz
ちなみに今日の0時から17時までに
震度1以上は30回以上あってるみたい。
とはいえ震災直後に比べたら随分減ってることには間違いないね^^
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 18:53:42.79 ID:yDwvclzd0
>>104
いや、411もその前後もリアルタイムで見てるのw
確かに全体としてはかなり落ち着いて余裕なんだけど、
最近の茨城南部や千葉の感じは411頃に似てるなーと思って。
いや、411もその前後もリアルタイムで見てるのw
確かに全体としてはかなり落ち着いて余裕なんだけど、
最近の茨城南部や千葉の感じは411頃に似てるなーと思って。
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 18:57:28.79 ID:yDwvclzd0
間違えた>>119
最近の茨城南部や千葉の感じは309の前に似てるなーと思って。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:07:27.12 ID:aCTdSE5o0
>>120
おk
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:28:45.81 ID:KBl6/JBC0
ちょいと巻き戻して確認してみました
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:29:49.41 ID:rCkRzRK50
おいおいこんなスレたったのかよ
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:30:28.98 ID:KBl6/JBC0
>>100
いらっしゃいませ~☆
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:30:21.69 ID:aCTdSE5o0
たったでー
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:30:58.61 ID:YbokCQx8P
過疎ぎみな時間も多々あるけど
なかなかマッタリスレですよ
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:32:32.04 ID:aCTdSE5o0
こっちでもあっちでも嫌われてる人がたてろっていうからさ
本スレには新参が次から次へとくるのは仕方ないのにね
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:32:35.55 ID:Oq2uTO/t0
2つに分かれても、あっちの雑談止まらないね 別にしなくてもよかったんじゃないのかね
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/04/26(火) 17:43:45.20 ID:MGW7ZCtj0
自分ははっきりとした余震が多かった頃より今日のほうがきつい。
ずっとふわふわ揺れてる感じ。
小さな地震の長周期振動がひっきりなしに続いてるんじゃないかと思う。
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:45:31.57 ID:aCTdSE5o0
>>109
場所はどこだい?
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:48:43.02 ID:Oq2uTO/t0
>>109
地震酔いじゃね?
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:49:23.53 ID:Oq2uTO/t0
また茨城?
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:51:08.00 ID:MfI+HTNP0
もうすぐ18:00
さてさて
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 17:51:30.66 ID:aCTdSE5o0
もりもりたいむ?
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 18:11:06.86 ID:MfI+HTNP0
今日は18:00にこなかったな。
むしろそのほうが不気味か
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:06:48.47 ID:0j18r0+dP
茨城か
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:34:09.69 ID:0j18r0+dP
東京は微震
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:35:02.79 ID:6fEz7h320
また活気づいたな。今日も賑やかになるのかな。
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:36:40.97 ID:0j18r0+dP
今日もだろうな。
東京はさっき強風が吹いてたけどいきなり止んで穏やかになった。
あれこれ関連付けるのもなんだがちょっと嫌なふいんきだな
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:53:58.87 ID:D7bqRxFL0
自宅にいて家族が全員そろってる状態なら被災しても多少気分的に楽だ。
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:06:25.98 ID:YB5ZDI6B0
>>128
多少どころかそれが全てだ。
家族が生きて、元気に、そばにいるのが一番大切。
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:10:04.50 ID:MfI+HTNP0
岐阜か
今夜も誘発真っ盛り
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:47:13.63 ID:Oq2uTO/t0
みんなこっちこないね
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:48:35.22 ID:YbokCQx8P
書き込み数がずいぶん違うね
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:49:29.14 ID:YbokCQx8P
九州に色づきが
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:50:10.61 ID:FW7QJu7f0
ずっと見てて気になったんだけど振動の伝わり方て毎回微妙に違うよね
例えば福島から揺れだした場合
北側に向かって振動していくパターンと南側に向かっていくパターンと
まんべんなくふわっと広がるパターンもあったりして
素人にはわからん色んな要因があるんだろうけどすごい不思議
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:06:32.18 ID:MfI+HTNP0
プレートや断層の画像が多々転がってるけど、まあ線で描いたような
綺麗な分かれ目じゃないってことですわな。
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:06:40.25 ID:mc64jF1x0
なんか今日ここ数日と違ってなんかふわっとしないか?
地震醉いなかなw
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:12:50.57 ID:MfI+HTNP0
うわわわ
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:13:04.27 ID:GzqodAWa0
千葉
やべえ胃が縮こまった
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:13:16.17 ID:6fEz7h320
揺れたな
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:13:53.96 ID:rCkRzRK50
M5・3で震源は内陸か
赤っぽいオレンジだったな
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:13:56.68 ID:6TmBKRLX0
茨城だった?
見てなかった
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:13:59.62 ID:Hhu1sXTl0
きたなおい・・・・
最初のドカーンにびっくりしたわ
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:14:21.12 ID:hmYqb0B+0
みるみる視聴中の人数が増えてくw
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:14:54.11 ID:mc64jF1x0
見れて無いときに来るとは
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:15:01.60 ID:weVC8kiA0
__
/▲
▼/
/▲
▼/
/▲
-‐‐=-..,,,_. ▼/
: ::\,,....., /▲
: ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ .........
. : :: :; :: ::. ::`:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: :::
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
. _ `^´`
. . (|\\
. . < ̄<
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:27:09.43 ID:G4Ct9YbQ0
>>145
おおお水戸ww
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:15:21.57 ID:aK/dsac80
メンテ画面になった~
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/26(火) 21:15:27.27 ID:9SKmc29W0
モニターの変化より地震の
ドドン!の方が早かった。
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:15:43.82 ID:mc64jF1x0
1万人突破
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:15:57.32 ID:YbokCQx8P
モニタ見れてなかった…。
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:16:02.00 ID:0j18r0+dP
ビックリしたな
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:16:21.95 ID:02RkzUA00
あぁ黄緑~って思ってるうちにドドンっときたw@千葉北西部
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:16:37.47 ID:MfI+HTNP0
静岡青で飛んで愛知も連動したな
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:18:28.77 ID:P4G6bIjV0
筑波山の麓だね
>>1乙
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/26(火) 21:19:47.26 ID:9SKmc29W0
千葉県北西部住みだけど
自分の家の下が震源?っていうくらいの
ドスン!というひびきだった。
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:19:51.48 ID:Y84odduV0
フィリピン海プレートを刺激して欲しくないなぁ
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:20:23.28 ID:02RkzUA00
東北ザワザワしてんな
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:22:09.50 ID:02RkzUA00
風呂に入るタイミング逃した・・・
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:27:28.10 ID:MfI+HTNP0
>>160
自分の家の風呂に入るのも最後かぁ。と思えば今がチャンスだ。
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:27:23.97 ID:P4G6bIjV0
うっひゃ
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:27:29.89 ID:02RkzUA00
宮城沖か
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:27:38.96 ID:hmYqb0B+0
いわてーーー
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:27:40.23 ID:GzqodAWa0
宮城
連続するなあ…
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:28:23.04 ID:Hhu1sXTl0
ありゃりゃ宮城かな?
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:28:32.95 ID:rCkRzRK50
緊急地震速報 第07報 (最終) M: 4.7 発生時刻: 04/26 21:26:55
北緯38.4度 東経141.8度 深さ 50km
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:29:06.46 ID:02RkzUA00
茨城さん連動したっぽい?
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:29:07.57 ID:9SKmc29W0
宮城大丈夫かーい?
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:29:54.37 ID:wRetDKGn0
今朝の三重県中部が震源ってちょっと不気味だった。
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:32:12.11 ID:O3aaAq0r0
岩手一瞬揺れたよ
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:35:04.40 ID:gSb2B/gG0
>>174
たしかに一瞬だったね
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:36:27.51 ID:02RkzUA00
茨城ザワザワ
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:37:55.41 ID:P4G6bIjV0
ペットボトルの揺れが普段より激しい@とうきょう
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/26(火) 21:39:08.61 ID:ml9nzKn60
/▲
▼/
/▲
▼/
/▲
-‐‐=-..,,,_. ▼/
: ::\,,....., /▲
: ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ .........
. : :: :; :: ::. ::`:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _ .::::::::: :::
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
/ /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
モウダメポ \ \ \ \ \ \ \ \
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:44:00.07 ID:Q2l8rkJj0
>>178
何気に水戸のモニュメントが有名になってるね^^;
子供のころよく見上げてたなぁw
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:47:48.69 ID:qD4WVsyY0
>>185
芸術館きづかんかったw
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:40:15.30 ID:Q2l8rkJj0
今日は26日。いよいよ来るのかw
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:40:42.80 ID:6fEz7h320
活発だ
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:40:47.58 ID:02RkzUA00
福島だな
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:41:18.80 ID:P4G6bIjV0
宮城がっ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:42:19.70 ID:Q2l8rkJj0
なぜ東京へ流れてくるんだ><
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:42:49.49 ID:Bov8ROMl0
モニタ初めて見たけど、東北+茨城(時々千葉)って、
本当にずっと揺れっぱなしなんだけど、いつもそうなの?
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/26(火) 21:59:41.00 ID:a6dwOw+S0
>>184
地表の緑は気にしなくていいよ
放射線状に拡がってから気にしていいよ
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:47:34.32 ID:5rhGvO7C0
ホールのパイプオルガンがヤキモチやくから
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:55:08.50 ID:Y84odduV0
それにしてもUSTは人が増えたな
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:57:29.74 ID:P4G6bIjV0
ゆーすとだとPCファンがずっと唸る
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:57:48.86 ID:xcRlNeYq0
今日は東京が緑なんだ世なぁ
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:59:46.09 ID:hbMNhpOn0
人生の最後は何の曲が似合うだろう
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:00:20.66 ID:Oq2uTO/t0
>>193
アニメ「ぼくらの」のアンインストール
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:01:01.34 ID:hmYqb0B+0
>>193
マツケンサンバ
華やかに終わりたい
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:04:12.20 ID:Q2l8rkJj0
>>193
最後まであきらめないw
最後まであきらめないw
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:08:54.90 ID:hbMNhpOn0
>>200
良い!すげぇ
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:14:00.81 ID:Q2l8rkJj0
>>205
空缶は村山さんの経験から直ぐ行ったんだよねw
東北震災編。。いまいち笑えないけどw
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:02:17.27 ID:xcRlNeYq0
どうやら本スレはみんなお風呂タイムらしい
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:02:25.28 ID:hbMNhpOn0
俺は笑点のテーマ
「パフ?」の音で息を引き取りたい
「パフ?」の音で息を引き取りたい
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:04:14.43 ID:Oq2uTO/t0
>>197
そんなのいやだwwww
そんなのいやだwwww
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:10:36.51 ID:hbMNhpOn0
>>201
屁の音よりはパフ?の音で締めくくりたいんだ
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:12:32.47 ID:Oq2uTO/t0
>>206
どっちもいやだwwww
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:02:58.87 ID:P4G6bIjV0
いばらぎ
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:03:34.43 ID:rCkRzRK50
緊急地震速報 第04報 (最終) M: 3.4 発生時刻: 04/26 22:01:53
北緯36.9度 東経141.7度 深さ 10km
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:04:18.04 ID:9SKmc29W0
なんか、今晩は動き出したなあ。
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:08:07.80 ID:P4G6bIjV0
なんだか表の様子が変
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:13:33.35 ID:P4G6bIjV0
うっひゃ
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:14:05.04 ID:cx6vxQtu0
モニタが黄色くなるの初めて見た。いつもちら見で緑程度だった。
今日の昼間は強風のせい?結構揺れてたような…
今晩はこの1時間でもう3~4回見た。
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:14:56.64 ID:V5BN4XWp0
>>210
静岡ら辺はたまに局地的にオレンジになってんよ。
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:14:10.21 ID:6TmBKRLX0
活発だねー
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:15:23.32 ID:wRetDKGn0
また福島か・・
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:17:59.75 ID:gjlWqmsX0
モニタつながりにくくなってる?
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:18:38.10 ID:V5BN4XWp0
>>214
繋がりにくい。
オートリロードで503になる。
繋がりにくい。
オートリロードで503になる。
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:20:23.59 ID:gjlWqmsX0
>>215
だからかな。
PC起動したらガジェットが立ち上がってくれなかった・・・。
今日がモニタ使い始めて初めての再起動だったから、ガジェットのせいなのか、モニタのつながりにくさが原因なのかわからないんだけど・・・。
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:20:34.53 ID:GzqodAWa0
>>215
さっきの震度4でUST一気に2000人以上増えたからな
本家にも殺到してるんじゃね
さっきの震度4でUST一気に2000人以上増えたからな
本家にも殺到してるんじゃね
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:23:01.61 ID:V5BN4XWp0
>>218
俺はUSTじゃなくて本家で見てるわ。
USTだと色がイマイチ良くわからんくて。
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:30:10.36 ID:GzqodAWa0
>>222
自分はただの野次馬根性で見てるからな
本当に必要な人に悪いからUSTで見てるわ
あと本家が重いときは鯖じゃなくて回線の問題だって中の人が言ってたきがす
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:20:34.53 ID:0j18r0+dP
火狐から#を立ち上げて、火狐の本体を落とすと割りと軽い
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:21:57.64 ID:gjlWqmsX0
>>217
kwsk
kwsk
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:25:15.35 ID:0j18r0+dP
>>219
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
開いて強震モニタ#のどれかを選ぶと別窓で開くから、開いたらブラウザ本体は閉じる。
でも多分気休め程度だけど
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:30:10.99 ID:mWFRmHlv0
>>223 thx!
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:22:26.57 ID:P4G6bIjV0
宮城くる
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:22:30.23 ID:02RkzUA00
UST多くても8千弱ぐらいのイメージだったけど増えたね
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:26:23.33 ID:P4G6bIjV0
http://labs.transrain.net/services/earthquake_jp/?lat=36.5&lng=141.1&m=M3.5&d=10km
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:27:48.43 ID:Oq2uTO/t0
落ちついてきたな
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:32:36.44 ID:FW7QJu7f0
持っててよかった!モンスターズインクのヘルメット
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:33:10.75 ID:Oq2uTO/t0
>>228
ほしい・・
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:56:38.98 ID:FW7QJu7f0
>>231
今まで風呂前に全裸ヘルメットするくらいしか用途がなかったけど
今は枕元に置いて寝てる
もんじゅさんと六ヶ所さんは洒落にならんね
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:32:59.12 ID:wRetDKGn0
【両方見れるやつ】を見よう。
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:33:01.88 ID:MfI+HTNP0
そんなに自治は言うほうじゃないがさすがに直リン貼るなや('д`)
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:37:34.04 ID:0j18r0+dP
ゴメン
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:40:39.60 ID:hmYqb0B+0
>>232
むにっ( ・∀・)σ)・ω・`)
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:39:48.38 ID:Oq2uTO/t0
少し西が活発になってきてると思うのは気のせい?
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:41:56.42 ID:wRetDKGn0
>>233
もんじゅ様の出番が近いのかな?
もんじゅ様の出番が近いのかな?
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:44:39.15 ID:xcRlNeYq0
>>235
もんじゅって、どうにもならない状態だと言われてるけど
実は燃料棒取り出せるけど廃炉になっちゃうからできないとか聞いた
廃炉さえ覚悟すれば方法はあるとか
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:50:29.46 ID:GzqodAWa0
>>235
そういえば今日一回福井のあたりがほんのり色づいたな
>>236
だとしたら、まだ若干救いがあるな
もうどうせ動かせないなら早めに廃炉にする方向にもってってもらいたい
もんだが、どうなんだろうな
今夜は風つえーなー、地震は来ないけど風で家が揺れとる
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:44:41.38 ID:Oq2uTO/t0
>>235
場所的にもんじゅより下だと思うけど、デカいのきたらハーイできる距離かもしれん
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:46:01.19 ID:0j18r0+dP
(^-^)o
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 22:48:46.04 ID:aCTdSE5o0
もんじゅさんの出番が来るには
福井地震みたいのがこないとだめだね
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:04:17.28 ID:aK/dsac80
全くシャレにならん施設を青森に作りやがって…
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:05:16.22 ID:x11GYf/R0
おれはきっとこっちの住人だと気付いちまった
おまえらよろしくお願いします。
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:09:01.51 ID:k/XsE2iJO
>>244
いらっしゃーい
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:13:01.68 ID:5rhGvO7C0
何気に一瞬「秋田」お目覚め
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:13:22.32 ID:P4G6bIjV0
最近は余裕が出てきてこんな事をしてる
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews034277.jpg

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:15:09.30 ID:Y84odduV0
落ち着いたみたいだな。家に帰るとするか・・・。
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:20:23.89 ID:9SKmc29W0
なんというか、これほどあちこちで地震が起こると
地震予知している人は外し様がないというか
むしろ今日は地震がないよ!って予知する方が難しそう。
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:22:45.96 ID:V5BN4XWp0
さっき福島南部から一瞬周囲に緑が広がったな。
豚が豚箱入ったインタビュー見ながら飯が美味いわ。
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:23:13.49 ID:9SKmc29W0
いまも。
福島怪しいね。
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:23:32.87 ID:5rhGvO7C0
西日本はまるで別世界のようだな。
それにしても、落ち着きのない東日本。
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:23:51.63 ID:P4G6bIjV0
ふぐすま活発だっぺ
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:29:03.81 ID:P4G6bIjV0
埼玉県西部 2011/04/26 23:19:59.69 35.942N 139.295E 5.4km M3.3
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:35:43.31 ID:YFGsJF440
>>255
関東平野北西縁断層帯?
関東平野北西縁断層帯?
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:40:01.16 ID:P4G6bIjV0
>>258
竜ヶ谷山の麓で川の真下だた
竜ヶ谷山の麓で川の真下だた
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:04:02.44 ID:YFGsJF440
>>261
ありがとう
ぐぐって調べていた
立川断層の方が近いみたいだね
首都圏直下の誘発可能性エリア↓みたいなんで気になるわぁ
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm?from=top
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:29:06.20 ID:Q2l8rkJj0
本スレが祭りw
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:31:00.02 ID:9SKmc29W0
本スレってどこ?
ここしか知らないや。
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:37:30.71 ID:aCTdSE5o0
ここはまったりしてて良いね
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:44:59.97 ID:7JouetIW0
昼間のざわざわラッシュから少し落ち着いてるのがまた不気味
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:49:44.58 ID:LVP6jDSt0
今日の地中、やけに落ち着いてるじゃん
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:50:36.91 ID:5rhGvO7C0
モニタがかなり落ち着いてきた
そろそろオネムの時間かな?
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:52:34.04 ID:LVP6jDSt0
今日の状況はどう?どっか気になる場所ありますか?
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:59:17.78 ID:mn2Yt2Ug0
今日はいつもの地震密着22時が21時にきたくらい。
その後は穏やかそのもの
余震は目に見えて減ってきているから安心したまえ
この一週間で3分の1くらいまで減ってる
ただし誘発は目に見えて増えてる
この一週間でおよそ4倍
地域で言うと14カ所と発表されてる
しかしそのどれもが大地震に直結するというわけではないそうだ
…。じゃいくつかは直結するんですね…?
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:00:40.37 ID:P4G6bIjV0
お香を焚いて消えたら寝よう
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:02:33.72 ID:mn2Yt2Ug0
火事になるからやめておけって
炊いたままうっかり寝てしまって地震きたらどうする気だ
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:06:50.27 ID:iCA5oZby0
>>270
へいきへいき
椅子に座ってるから寝ないもん
>>271
東京湾北部って恐いね
震源地築地付近とか震源地お台場付近とか見れるのかな
東京湾のそばに住んでるから注意しとく
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:07:45.93 ID:V5BN4XWp0
>>272
うち、東京湾から10キロくらいしか離れてねーや・・・ははっ・・・。
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:11:25.54 ID:iCA5oZby0
うちは今測ったら7kmくらいだった
ヘドロ塗れの津波とか嫌だなあ
さてそろそろ寝よう
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:15:09.33 ID:kXgWiHUn0
>>274
floodMapsで、浸水シミュレーション見て、避難経路は確認しといたほうがいいぞ。
江戸川沿いだと、3メートルの高さで遡上してきたらほぼアウトだ。
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:14:54.46 ID:Q/YP0+Zm0
あやしい一発が出たな・・・
また始まるのかこれ?
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:14:59.47 ID:CbSxp63y0
昼間のざわざわラッシュから少し落ち着いてるのがまた不気味
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:15:09.65 ID:CbSxp63y0
お
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:16:28.20 ID:Rk5fKdhU0
神奈川が震源の大きいのは意外にもないんだよなあ
これから先はわからんけど今んところは他から貰ってる揺ればかり
静岡、千葉、東京に囲まれてる時点で未来がないのは間違いないが…
しかし今回の余震と誘発で一度も震源地になってない県がいくつあるというのだ
起きにくいという京都、岡山、広島もあったしな。小さかったけど…
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:18:49.29 ID:kXgWiHUn0
これ見ると、関東マジやばいってのは実感するな。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110423-562628-1-L.jpg

元記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:24:27.29 ID:HrE7Tpwq0
なんか揺れてるなぁ@北区
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:27:26.26 ID:QHBOW5t80
しかし、よく考えてみると原子力といい地震といい噴火といい学者って何の約にも立たないな~
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:29:23.39 ID:O09HKr0a0
今ってすっごい青いね。
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:37:10.37 ID:CbSxp63y0
茨城ふくしまあ
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:59:31.28 ID:xYd9KYt70
落ちついてるようだから今日はコンタクト外してメガネを近くにおいて眠るぜ
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:02:21.97 ID:O09HKr0a0
こんな静かな夜もある
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:21:23.15 ID:ZZ3fDS+V0
騒がしいよー
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:26:45.23 ID:QHBOW5t80
今、神奈川結構揺れたんだけど点かないわ
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:28:28.78 ID:ZZ3fDS+V0
和歌山?
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:28:33.57 ID:QHBOW5t80
まだ妙な揺れ方してるけどモニター反応してない。
このモニターってどの位の精度があるんだろうか?
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:32:32.28 ID:ZZ3fDS+V0
>>292
これかな?
震源地 茨城県北部
震源時 2011/04/27 01:20:34.52
緯度 36.885N
経度 140.682E
深さ 19.8km
マグニチュード 2.5
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:30:20.89 ID:QHBOW5t80
また揺れた。明らかに地震。ブルブルって来てすぐ収まる凄く奇妙な揺れ方
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:42:23.38 ID:ZZ3fDS+V0
福島黄色
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:43:05.18 ID:ZZ3fDS+V0
人少ないのでちょっと見回りいってこよう
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 01:52:18.38 ID:xYd9KYt70
眠ろうと思ったのに活発になっちまいましたね
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:05:55.52 ID:Q/GXAgd50
さっきから大阪のとこに緑のドッドが集まるね
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:09:22.63 ID:xYd9KYt70
>>299
中央構造線で地震が起こると大阪は震度7って書いてあった きたら悲惨だ・・ wiki
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:07:52.33 ID:xYd9KYt70
あー、茨城?
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:13:34.92 ID:Q/GXAgd50
きたああああああああ
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:14:16.24 ID:Q/GXAgd50
震度4ぐらいか?
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:15:05.16 ID:xYd9KYt70
オレンジになった?
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:15:34.52 ID:xYd9KYt70
連発・・
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:15:42.52 ID:Q/GXAgd50
またきたな
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:16:23.34 ID:Q/GXAgd50
この 夜遊び地震め
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:18:09.29 ID:xYd9KYt70
うあああああああ
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:18:16.05 ID:hM8GqkzC0
ちょっとおおきめ
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:19:24.99 ID:xYd9KYt70
色が変わるのと広がるのが早くてビビった
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:19:38.94 ID:ZZ3fDS+V0
>>311
早かったね
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:21:42.81 ID:xYd9KYt70
>>312
あれだけ早いと恐怖
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:20:39.88 ID:Q/GXAgd50
色がかわって合図するぅ~
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:22:48.16 ID:xYd9KYt70
5時起きなのに気になって眠れない
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:27:13.47 ID:hM8GqkzC0
発生時刻 4月27日 2時17分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36.3度
経度 東経140度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約50km
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:46:04.17 ID:xYd9KYt70
さすがに眠らないとやばいので揺れないことを祈りながら眠る
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい (チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/27(水) 03:00:37.62 ID:QHBOW5t80
さっきからチョッ変だぞ!
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 03:03:18.89 ID:Q/GXAgd50
右側しかみないほうがいいような気がしてきた
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:36:51.66 ID:iTZF7EGq0
おはようございます
>>320
右側かないみか に見えた
おとなしく寝ます・・・
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 03:20:14.64 ID:egJq9YdR0
CLまで@30分もないんだから、浜通りさんおとなしくしてくれー
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 03:59:49.59 ID:0xm6kzozO
>>324
すんません
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 04:29:17.83 ID:yPa0RvPD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1573655.jpg

昨日頼まれたけど写真取れなかったのでうp
やっぱり地表と地下を同時表示させようとするとディスプレイが足りん・・・。
強震のためにもう一つポチってしまおうか・・・。
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:31:02.98 ID:+glN8ufAP
>>327
それで十分だろw
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 05:59:56.68 ID:liP1v4HnP
おはよう
今日も無事でありますよーに
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 06:02:16.49 ID:2LK1w3ju0
おはよう ザワザワだけど黄色止まりで平和な朝!
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/27(水) 06:46:54.19 ID:2LK1w3ju0
さて朝飯タイム 揺れんなよ
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:45:09.20 ID:TD9bxvl10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2380.jpg

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:46:09.51 ID:TD9bxvl10
中央構造体とフォッサマグナに黄色
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:48:18.35 ID:2LK1w3ju0
>>334
今から外に出るのにこまるーwwww
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:17:41.49 ID:Cn7dd6rD0
各地で強風なのを考慮しても、>>334さんの出してくれた地図通りに明るい線ができているのは怖いね
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:24:41.44 ID:lu6djs/S0
>>366
青森も加わってきた?
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:48:11.68 ID:TD9bxvl10
今、黄色の地点。
会津、富士山西部、浜松、高知と徳島の県境、長野東部、長野北部
鹿児島。
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:48:27.52 ID:TD9bxvl10
青森
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:49:20.55 ID:TD9bxvl10
軽井沢、名古屋、
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:49:47.69 ID:TD9bxvl10
富士西部、名古屋、兵庫
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:50:10.10 ID:TD9bxvl10
岩手北部、南部。
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:50:18.44 ID:TD9bxvl10
栄村
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:52:10.21 ID:2LK1w3ju0
>>341
実況ありがとうw
淡々としていて恐怖を感じるがありがたいw
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:53:46.53 ID:TD9bxvl10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2383.jpg

この北米プレートが押されて、パズルみたいに他が
構造体の境目で干渉している。
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:55:25.75 ID:2LK1w3ju0
>>343
うあうあうあ・・
午後まで外にいる予定だったけど、急いで出かけて1時間半で戻るわ いてきま
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:54:21.05 ID:TD9bxvl10
名古屋多いな
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:55:05.03 ID:+glN8ufAP
激しい朝だな
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:58:04.62 ID:HrE7Tpwq0
今日は朝からカラフルだなw
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 07:58:49.22 ID:qH1So6Gg0
新潟きたね
びっくりした
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:03:47.72 ID:TD9bxvl10
鹿児島 ずっと黄色
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:05:32.29 ID:TD9bxvl10
千葉は木更津、行徳、銚子。
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:44:16.33 ID:5LUUwyvW0
>>350
行徳とかやめろ。
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:08:41.36 ID:TD9bxvl10
野尻湖(長野)が頻繁だな>地下
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:13:43.33 ID:TD9bxvl10
千葉は習志野か?
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:13:58.69 ID:TD9bxvl10
岩手キタ
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:15:06.63 ID:TD9bxvl10
九十九里 名古屋
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:16:11.69 ID:TD9bxvl10
野尻湖ー諏訪湖ー名古屋が同時に黄色
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:16:55.75 ID:TD9bxvl10
富士山来てるな
高知
大阪黄色
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:19:16.49 ID:TD9bxvl10
山口県
鹿児島はずっと黄色
一宮 中津川のあたりか。
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 08:20:56.81 ID:TD9bxvl10
鹿児島は海だった
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:00:18.57 ID:Cn7dd6rD0
一時間で帰ってこれた お気楽極楽
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:01:46.68 ID:TD9bxvl10
行徳ってか習志野だな
水島もきてるね
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:03:33.72 ID:TD9bxvl10
これは、太平洋とユータシアプレートが力比べしてるね。
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/27(水) 09:11:01.97 ID:TDprmV5HO
探しにくいのでアゲ。
生活振動って、こんな黄色かった?
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:12:42.31 ID:Cn7dd6rD0
>>363
昨日はここまで黄色っぽくなかったし、きれいに線を描いてなかったはず
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:13:43.45 ID:DoOTAmtjO
さしずまって大きいの気を付けないといけない地域は
長野、福島浜通り、秋田かな。
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:18:49.99 ID:tOLyuqCS0
観測点の画像がほしいな。
本当に風で反応してるのか知りたい
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:23:10.23 ID:Cn7dd6rD0
全国の風速ならあったけど・・
http://tenki.jp/amedas/?amedas_type=wind
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:24:37.02 ID:tOLyuqCS0
>>368
なるほど
関東風強いんだな
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:23:15.71 ID:TD9bxvl10
風
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:24:13.05 ID:Cn7dd6rD0
竜巻注意報が出てるのが 茨城千葉島根鳥取
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:31:02.19 ID:TD9bxvl10
網走 黄色 (地下)
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:32:18.03 ID:Cn7dd6rD0
地下はこわい
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:32:24.10 ID:TD9bxvl10
北見 黄色
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:33:33.25 ID:TD9bxvl10
旭川だな
北海道活発だな
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:36:32.87 ID:TD9bxvl10
天竜 緑
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:40:29.58 ID:TD9bxvl10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2395.jpg

この、真ん中の逆断層で。
右が太平洋プレート
左がユーラシアプレート
真ん中が長野のより北の日本列島
って感じだな。
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:41:25.12 ID:tOLyuqCS0
徳島県に竜巻注意情報きたけど地表の色は変わんねえな
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:42:34.20 ID:TD9bxvl10
これは、地面に埋めてるんでしょ。
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:45:06.57 ID:tOLyuqCS0
>>381
それって地表っていうのか?
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:52:56.80 ID:TD9bxvl10
>>383 KIKのセンサー位置(地表か地中かわからないが)
もしかしたら、センサーひとつでP波とS波を使い分けてるのかもしれない。
http://www.kik.bosai.go.jp/kik/man/alt.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2397.png

そして、実際の地球の地層。
どこをもって地表と考えるかは知らない。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2396.png

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:44:56.27 ID:Cn7dd6rD0
正断層ってこういうことだったのか 震災後に新しく確認された福島の原発下の断層がこのタイプなのね
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:50:02.67 ID:Cn7dd6rD0
9時43分頃 福島県浜通り近辺きたね
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:53:24.81 ID:TD9bxvl10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2397.jpg

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:57:36.65 ID:TD9bxvl10
M4でも地下だと黄緑色だな
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:13:31.56 ID:TD9bxvl10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2383.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2395.jpg
この2つ見て、思ったんだけど。
逆断層の真ん中のプレートは、持ち上がれずに中央で割れたんだろうな。
で、そこが火山帯(フロート)になっている。(東北)
海底のフィリピンプレートも同じこと。
富士山は3方向から影響を受けてるわけだ。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2395.jpg

この2つ見て、思ったんだけど。
逆断層の真ん中のプレートは、持ち上がれずに中央で割れたんだろうな。
で、そこが火山帯(フロート)になっている。(東北)
海底のフィリピンプレートも同じこと。
富士山は3方向から影響を受けてるわけだ。
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:19:05.70 ID:Cn7dd6rD0
>>389
ってことはどの断層が刺激されても、少なからず富士に影響があるってことだよね・・
ってことはどの断層が刺激されても、少なからず富士に影響があるってことだよね・・
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:22:36.12 ID:TD9bxvl10
>>390 フィリピンプレートにも火山フロートがあって、太平洋プレートの
圧力を緩和してるんじゃないかな。
富士が何かある前に、大島とかが噴火するんじゃないだろうか。
要するに、火山帯はクッションになって圧力を開放してる感じ。
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:29:00.10 ID:Cn7dd6rD0
>>391
噴火の前にワンクッションあるかもしれないってことね・・
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:32:54.31 ID:TD9bxvl10
うん。
この、各プレートはパズルみたいなもので。
一箇所を押すと、角がずれて他のプレートが不安定になる。
だから、少しずつ動いてるんだろうな。
火山帯は、押されても盛り上がることで圧力を逃がしてる。
この、各プレートはパズルみたいなもので。
一箇所を押すと、角がずれて他のプレートが不安定になる。
だから、少しずつ動いてるんだろうな。
火山帯は、押されても盛り上がることで圧力を逃がしてる。
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:39:41.42 ID:Cn7dd6rD0
>>393
勉強になった ありがとう!
勉強になった ありがとう!
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:40:33.83 ID:TD9bxvl10
>>394 いや、なんの根拠もないよww
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:41:59.34 ID:Cn7dd6rD0
>>395
でもなんだか安心したんですw
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:59:24.06 ID:TD9bxvl10
これがわかりやすいか
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2398.jpg

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:11:23.31 ID:Cn7dd6rD0
>>398
見やすい ありがとう!
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:00:09.85 ID:RIKWrsrf0
色が春色過ぎて
外出するのに勇気がいるなあ。
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:08:08.36 ID:tOLyuqCS0
311の時じゃなくて直下型とか別の地震になる可能性もあるだろ
311=すべての地震のパターンと考えない方がいい
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:12:25.71 ID:QfUTeBc+0
銚子沖、伊豆諸島、飛んで伊勢、紀伊・・・
これだけ誘発してるのに来る来るとされている場所でほとんど起こっていないのも
ちょっと不気味だな。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/hantekai/q1/q1.html
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:14:22.38 ID:Cn7dd6rD0
また出かけることになった・・ あー、いやだな・・ いてきま・・
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:42:42.31 ID:Vj3hSHZk0
311の地震の前の様子を教えてくれませんか?
どのくらい前から、どの範囲が、どんな色だったのでしょうか?
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 11:49:15.73 ID:QfUTeBc+0
>>406
ある程度なら>>2の一番下の簡易ダウンロードで見れるよ。
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:23:51.31 ID:Vj3hSHZk0
>407
ありあと。日本国中揺れたのが良く分かる。
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:15:23.35 ID:iAsPBUMs0
風凄いね
台風みたいだ
すっと緑なのは強風のせいもあるのかな
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:22:20.74 ID:iAsPBUMs0
最大加速度みてると
なんか中央構造線に沿って緑が残るな
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:35:05.22 ID:LsdTZjzB0
あれ、沖縄ってないよね?
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:03:35.70 ID:QfUTeBc+0
>>414
離島に観測点設置しても一つ二つだし、地震学関係者が研究するような広がり方が見えない。
俺達みたいな一般人を喜ばすために点増やすのも予算の無駄遣いじゃないかな。
本来の研究はF-netや気象庁などが設置してる観測所のデータで研究出来てるだろうし。
でも、金突っ込んで海底からもってのはちょっと見てみたい。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:39:29.13 ID:Lza1q6Mf0
本スレがメンテ議論で機能していない ワロタ
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:43:03.26 ID:DoOTAmtjO
地震より強風と夜来るらしい竜巻っぽい嵐の方が心配。
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:48:34.31 ID:iAsPBUMs0
観測地点で竜巻あったら
やっぱりそこだけオレンジとか赤くなるんだろうな
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 12:55:37.11 ID:iAsPBUMs0
きた
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:08:46.46 ID:iAsPBUMs0
なんか頻発してきた?
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:15:16.56 ID:RIKWrsrf0
うん。
やはり出掛けるのはやめておこう。
強風で電車も止まりそうだし。
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:16:04.42 ID:CLcNWT5E0
頻発してたね
地中じゃポチポチ増えてきたし>緑~赤まで様々
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:16:18.92 ID:RIKWrsrf0
あれ?北海道が黄色かった。
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:26:03.37 ID:qH1So6Gg0
また来たね
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:26:11.64 ID:RIKWrsrf0
うん。
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:31:07.88 ID:CLcNWT5E0
今日は地中のポチポチが各地でよくでるね
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:44:36.58 ID:CAborJ85P
富士山何があった?
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 13:50:21.09 ID:pitDK6PB0
>>434
強震スレでも言われてたけど、
富士山あたりが目立ってカラフルだった
今は落ち着いてる
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 14:10:36.25 ID:TD9bxvl10
地下は、だいぶ落ち着いてる。
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 14:46:10.17 ID:Rk5fKdhU0
今神奈川揺れたが震源どこだ
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 14:47:13.72 ID:TD9bxvl10
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ44
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynamazu/1303840024/
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 14:51:35.01 ID:Rk5fKdhU0
人大杉で弾かれた。。。
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 14:54:15.37 ID:TD9bxvl10
【青森】葉っぱが花びらの不思議なチューリップ ピンクの部分は花のように柔らかく
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303882634/1
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/04/27/new1104271301.htm
葉の半分が花びらのようにピンク色をしたチューリップ
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/04/27/img1104271401.jpg

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:05:28.59 ID:6dKhRzAb0
本スレ人大杉。
何か事件でもあったん?
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:11:06.26 ID:Q/YP0+Zm0
強風と地震がローテーションで来てる気がしてならない
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:13:25.88 ID:Rk5fKdhU0
臨時地震板だから地震以外はないと思うが
目立った地震は無い
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:16:20.79 ID:6dKhRzAb0
茨城オレンジ
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:16:55.66 ID:2Fnm5mxA0
きてるな
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:18:09.46 ID:tOLyuqCS0
やっぱり雑談スレできたって言ってる
わける必要ないんじゃないのか?
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:23:44.70 ID:Rk5fKdhU0
見守りながら、雑談だからいいんでないの?
キタ禁じゃないだろ別に
キタ禁じゃないだろ別に
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:25:07.39 ID:tOLyuqCS0
>>453
だからなんだよ
キタ禁とは言ってないが、キタスレの意味0じゃないか
だからなんだよ
キタ禁とは言ってないが、キタスレの意味0じゃないか
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:27:16.37 ID:Pw3TuUKL0
>>454
そもそもキタスレって何?
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:31:47.15 ID:qx9ObYYc0
>>455
臨時地震板の地震キタースレだと思うよ
あそこももう機能していないようだねえ…
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:39:02.40 ID:DoOTAmtjO
>>457
震災以降地域スレ確立しちゃったからキタスレの存在価値無くなっちゃったからね。
関西方面の地震コネースレ住人の避難所みたいだし。
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:30:15.80 ID:tOLyuqCS0
キタスレじゃなかった。
スレタイからして
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ
と
【KiK-net】強震モニタを見守りながら雑談するスレ
ってのは上のスレの意味がなくなってしまうのでは?と言いたい
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:31:50.90 ID:Q/YP0+Zm0
>>456
上のスレで雑談をちょこっとでもすると、
自治が物凄いつっかかってくるので、
2つに分かれたのであります
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:36:31.19 ID:Pw3TuUKL0
>>456
上のスレはモニタ観察で変化について話したいとこで
関係のない雑談が続くを怒られてたからこっちが立ったんじゃなかった?
モニタ観察の趣旨はどっちも同じで、キター関連とか違う
無関係の雑談が混ざるのが嫌な人は上で
雑談しながらキターしたい人はこっちで住み分ければいいだけでは。
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:35:08.46 ID:Rk5fKdhU0
キタスレってw
お前が言ってるのはキターコネーのあの末期的なスレの事?
この雑談スレはそこから別れてきた訳じゃないぞ
お前がいうのが見守る本スレなら、あれはキタスレじゃねえから
あくまでも地震がない時に無駄にレスで消費しない本スレと
来てなくても地震関連の情報を交換するこのスレとで別れたんだろ
どのみち地震来た時の反応は一緒だろ
本スレにくる初心者とかいう人がこっちに誘導されてるのもあるけど
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:37:07.38 ID:Lza1q6Mf0
そういった雑談もいいんじゃないでしょうか
ユルユルといきましょう
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:39:43.27 ID:tOLyuqCS0
なるほど。
目的で分けてるんじゃなくて人によって分かれてるんですね
レスありがとです。
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:40:56.25 ID:QfUTeBc+0
今は向こうが雑談本スレで自治も機能してないけど(´-`)
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:45:01.99 ID:qx9ObYYc0
俺は元々あの板の住人じゃないしROMだったけど、強震モニタの本スレで
古参(笑)自治(笑)なんて扱いされてた元の住人は流石に気の毒だと思ったよ
どこから流入したか知らないが、テンプレ見ないで同じ質問繰り返すわ、初心者
って言えば許されると思ってるわ、2chネタにマジレスの嵐だわ…
便所の落書きにも最低限のルールはあると思うんだがなあ
>>464
そうっすね
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:41:56.44 ID:DoOTAmtjO
3.11までは地震板なんで大地震キボンヌスレみたいなの半分くらい立ってたもんな。
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:45:09.94 ID:vzx9MqsH0
昨日は19時半だったか20時半だったかくらいからモニタ見始めて、
何度も色が変わるのをみて本当にビビりました。
あんなに次から次に目にしたのは初めてです。
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:50:40.41 ID:Q/YP0+Zm0
>>467
最大余震の時とか、まじであせりましたよ
あれ?・・・物凄くやばくねぇかこれ・・?
様子見てたほうがいいのか逃げたほうがいいのか・・・
結局は、玄関まで走って逃げてドア開けたけども
赤のひろがりは、結構なトラウマになります
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:45:54.97 ID:Q/YP0+Zm0
首都圏に地震希望的なのもあったよな・・・
このご時勢じゃ、余計とんでもねぇスレだが
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:48:41.65 ID:DoOTAmtjO
>>468
今もいくつか立ってるし
Vip住人が立ててるって聞いてる。
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:51:57.66 ID:Q/YP0+Zm0
>>469
まじか・・
あれこそいらないわな
埼玉住みなので、とんでもない
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:51:30.73 ID:RIKWrsrf0
関東は黄緑だね。
一日中風が強くて自分の家の中でも酔いそうになってる。
地震なのか風なのかわかんないくらい。
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:51:35.38 ID:QfUTeBc+0
明日の最高気温は東京で25℃かぁ。
午後から雨上がるみたいだし、多くの大地震の前兆にある「蒸し暑い」ってのが感じられるかな。
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:52:39.81 ID:Lmftr+N80
おお! こんなスレあったんだ!
俺はこっちの方がいいやw
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:54:02.15 ID:DoOTAmtjO
震災前はHi-net観察スレじゃなかったかな
地震板見てた頃は強震スレ無かったし。
地震板見てた頃は強震スレ無かったし。
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 15:57:26.73 ID:qx9ObYYc0
大きい余震が来たときに限って強震モニタ見れてないな
精神衛生上はそのほうがいいのかもしれんがw
今日は昨日よりはざわついていない気がする
>>475
そうなのか
キタスレから別れたのかと思ってた
精神衛生上はそのほうがいいのかもしれんがw
今日は昨日よりはざわついていない気がする
>>475
そうなのか
キタスレから別れたのかと思ってた
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:01:45.24 ID:Lza1q6Mf0
>>477
P2P地震情報入れとくと良いよ
キンコン鳴ってからすぐ注目するとか
P2P地震情報入れとくと良いよ
キンコン鳴ってからすぐ注目するとか
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:04:19.79 ID:qx9ObYYc0
岩手
>>479
いやそうじゃなくて、仕事中とか移動中とか
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:11:30.65 ID:Lza1q6Mf0
>>483
あ~それは打つ手は解からんわw
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:03:01.04 ID:QfUTeBc+0
>>477
キタスレで狂信の色に一喜一憂するレスがウゼーってんで
立ったのが見守るスレ。で、今度はそこでの雑談がウゼーってことで
立ったのがこのユルユルスレだよ。
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:02:20.41 ID:ZZ3fDS+V0
>>475
前は行徳とL10見てた
強震はなかったね
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:05:31.13 ID:DoOTAmtjO
>>480
植物とかイオンスレとかも立ってたね
なんか消滅してたみたいだけど。
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:11:06.99 ID:ZyA2o5Kt0
>>475,477
キタスレから別れたのが正解。
Hi-netを観察するスレはデータを黙々と貼るだけのスレ。
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ40◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1285912469/
キタスレから別れたのが正解。
Hi-netを観察するスレはデータを黙々と貼るだけのスレ。
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ40◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1285912469/
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:15:43.89 ID:DoOTAmtjO
>>493
大きいのとか群発無かったから地震板離れてたよ
あの板は常駐すると精神病んできそうで。
大きいのとか群発無かったから地震板離れてたよ
あの板は常駐すると精神病んできそうで。
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:01:33.31 ID:Q/YP0+Zm0
昨日は、かなりザワザワしてたからねぇ
最近の地震だと、本番は夜だからまだ分からんのだが・・・
竜巻注意報ってのも気になる
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:04:07.45 ID:Q/YP0+Zm0
あ・・・岩手きた
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:05:21.26 ID:Q/YP0+Zm0
連動はじまっちゃうかな・・・
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:06:05.12 ID:Rk5fKdhU0
M5.8?
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:08:38.79 ID:dHN343/c0
岩手から黄色くなったね。
連動は今のところ来てなさそうだな。
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:11:01.35 ID:qx9ObYYc0
>>486
4.4みたいだ
>>488
直後に福島あたりででちょっと広がった気がした@地表
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:09:13.35 ID:Lmftr+N80
いきなりカエル来て会社中に警報音が響き渡ったけど、強震では岩手の方だったんで
事務所の連中に「大丈夫!」と言ってやった俺はヒーロー! w w w
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:09:14.39 ID:DoOTAmtjO
話聞いてると、キタスレから逃げ出した住人が強震モニタに雪崩れ込んでるみたいだな。
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:09:36.96 ID:Q/YP0+Zm0
ハイネットの右側に、岩手東方沖Mw4.4て出てるやつかな
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:13:41.42 ID:qx9ObYYc0
これかな
発生時刻 4月27日 16時3分
震源地 岩手県沖
緯度 北緯40度
経度 東経142.4度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約50km
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:14:54.68 ID:Rk5fKdhU0
カエルもう無理だな
ところで最近まったく携帯の緊急地震速報が入らないんだが
大きいのはないけどこないだのテレビの大誤報の時も入らなかった
auなんだけど
ところで最近まったく携帯の緊急地震速報が入らないんだが
大きいのはないけどこないだのテレビの大誤報の時も入らなかった
auなんだけど
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:15:46.80 ID:tOLyuqCS0
>>496
震源に近い携帯しかならないよ
震源に近い携帯しかならないよ
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:18:56.31 ID:Rk5fKdhU0
>>498
それはそうなんだが震災直後はあのあたりであの規模ならなりまくってたんだよな
誤報だったわけだがauがそれを見抜いたわけでもあるまい
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 16:17:36.63 ID:Lza1q6Mf0
調べたら21日が最後だった 携帯の緊急速報
20件しか入ってないのかと思ったら、20件で上書きなのね
コメント